![なぁちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の誕生日までにやることと仕事復帰前の準備について相談中。記念の準備や仕事に備えることが主な焦点。他に必要なことはありますか?
子どもの1歳の誕生日までに&私の仕事復帰までにやるべきこと、やっておいたほうがいいことはなんでしょうか?
10ヶ月の娘がいる新米ママです。現在私は育休中で、娘とのまったりとした日常を満喫しています。
今後の予定として、1月には娘の1歳の誕生日、翌月の2月からは私の仕事復帰&娘の保育園開始となります。
ただでさえ年末年始で慌ただしい時期なのですが、仕事復帰までにやっておくべきことが大量にあることに気づきました。(気づくのが遅いですが…)
今は年賀状作成とクリスマスパーティの準備に大忙しで、この後何をしなくてはいけないのか整理するために、先輩ママさんにアドバイスいただきたく投稿しました。
※記念となるもの(各イベント毎の写真撮影や思い出作り)は積極的にしていきたいと思っているので、何もしないというコメントは無しでお願いいたします。
■1歳の誕生日までにやるべきこと
・バースデーフォト用の王冠、フラワーペーパーの作成
・バースデーフォト用のバルーン、ガーランドなどの購入
・選び取りカードの作成
・一升餅の購入
・祖父母を招いて誕生日会をする飲食店の予約(誕生日後の休日に)
・ファーストシューズの購入
・誕生日に娘用のケーキと離乳食を作る
・誕生日に娘のみと家族写真を撮る
・誕生日に手形足形をとる
■仕事復帰までにやるべきこと
・仕事に活用できるような本を読む
・家の大掃除、断捨離、不要品をオークションなどで売る
・保育園入園準備(持ち物の名前書き、カバン&ぞうきんなどの裁縫、不足物の購入)
・眠たいときに授乳なしで眠れるようにする(保育園の練習)
・私の母親に協力してもらい、パバママ不在で1日を過ごしてもらう(保育園の練習)
・生まれてから1歳までのフォトアルバムの作成
・写真、ビデオなどのバックアップ
以上が現在私が思い浮かぶやるべきことですが、この他にやるべきことや、やっておいたほうがいいことは何がありますか?
ご意見お待ちしております。
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- 育休
- バルーン
- イベント
- 親
- 名前
- 1歳
- 誕生日
- ケーキ
- クリスマス
- 家族
- 写真
- 撮影
- 入園
- ファーストシューズ
- 一升餅
- 年末年始
- 仕事復帰
- 掃除
- 年賀状
- 飲食店
- 飲食
- 断捨離
- 選び取りカード
- なぁちゃんのママ
![りーーーのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーーーのん
私仕事復帰する時にあまり何も考えずだったのですごいです✨✨
大掃除や断捨離はやっておいたら楽だと思います!
あとは断乳してたら夜が楽だったかなと思いました😅
夜泣きで2〜3回は起きてたので、、
コメント