
入院中に必要な持ち物やおすすめの持ち物について教えてください。お菓子は持っていった方いますか?
入院中これ絶対必要!ってものありますか❓
ある程度は準備したつもりですが、
必要だった物、いらなかった物とか参考にしたいので教えて欲しいです🥺
お菓子とかも持ってった!とかいうのを聞いたことあるのですが、持っていった方いますか❓
- momoich(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
着圧ソックス!
病院で色々出たのでお菓子は要りませんでした🙆♀️

6年目のママリ
お菓子は持って行ってないです、
売店とかでちょっとだけつまむ程度。
ある程度の額の現金は持ってたほうがいいです!
あとは悪露用にナプキンは
用意してもらう分は足りなかったので2人目は持っていって正解でした🤔
タブレット、ゲームは持って行ったほうがいいかもです!
-
momoich
分かりました!
3袋?くらいはくれるみたいなんですが足りないですかね?
タブレットやゲームの考えなかったです、教えて下さりありがとうございます!- 8月7日

maru
お菓子持っていきました🥹
最初から完ミなら別ですが、ひたすら授乳なのでずっとお腹空いてて追加で持ってきてもらいました🍪(笑)
-
momoich
食べたくなりますよね😂一応持って行って見ます😌
- 8月7日

はじめてのままり☺︎
お菓子持って行ったのもあるし、
その頃は面会も出来ていたので
ケーキなど友達が買ってきてくれてましたが、産院でおやつとご飯の量が多くて食べれませんでした😂💦
延長コードとスマホスタンドあってよかったです!
-
momoich
なるほど!私は総合病院なのですが、病食みたいなのしか出ないのかなって思ってまして😅お腹すきそうなのでお菓子とかでも持ってこうかなと考えてます😂
延長コード持ちました!スマホスタンド持って行ってみます☺️
ありがとうございます!- 8月7日

はじめてのママリ🔰
一人目も二人目もお菓子持参しました😚
陣痛の合間に食べれる用にと、夜間授乳のご褒美に…と笑
スマホの充電コードはできるだけ長いものがいいと思います!意外と枕元まで届かなくて辛いです。
出産頑張ってください✨
-
momoich
ご褒美欲しいですよね笑笑
何か食べるの持ってきていいよとか言われましたか?
分かりました!長めの持っていきます!😁
ありがとうございます😊- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛の合間で食べられるものは持ってきてねと言われてましたが、夜のご褒美までは言われてません笑
- 8月7日

退会ユーザー
お菓子持っていかなかったので、入院中に夫に買ってきてもらいました。産婦人科でもおやつや軽い夜食が出されましたが、私はお気に入りのお菓子が食べたくて持ってきてもらいました。
私も延長コード持っていった気がします。あと産婦人科からもらう産褥パットがデカすぎて気持ち悪かったので、血が減ってきてからは持参した夜用ナプキンに変えました。
-
momoich
好きなも食べたくなりますよね💦
なるほど💦参考になります!ありがとうございます!- 8月7日

Chama
私は、軽くつまめるお菓子少しと、飲み物(パックでストロー付き)が小腹を満たすのに重宝しました( ¨̮ )
後は、疲れすぎて眠過ぎて ほぼ寝てました( ;゚³゚)
携帯も見てましたが、産後見ると良くないと聞いていたので、ベットで、食べて寝て、赤ちゃんのお世話、寝て、講習受けて、、、な日々でした💦
-
momoich
パックジュース!フルーツ系とか甘い感じですか?
なるほど🤔
見ると良くないんですか💦- 8月7日
-
Chama
私は、主に野菜ジュースやフルーツジュースを用意してました( ¨̮ )
しんどくても適量で飲みやすく、何よりストローが楽でした!
産後の回復が遅れるとの事で携帯や本等(目を酷使する物)は避けた方が良いみたいです。
産後は血の巡りを整えることで体調を回復するようなのですが、目を使っていると下半身へ巡るはずの血液が頭の方へ行って回復が遅れる。他にも骨盤の動きも悪くなるよ。って聞きました。ネットでも見たことあります。
最初は、母から聞き、知り合いの助産師さんからも 休めた方が回復早いよって聞いていたので必要な時以外はあまり見ないようにしてました( *¯ ³¯*)- 8月7日
-
momoich
なるほど!栄養取れますね😌
ペットボトルだと飲みきれなかったりするので、パックジュースいいかもです!ずっとペットボトルって頭しかなかったので💦ストローついてるから確かに楽そうです!
なるほど🤔
程々にして休める時はちゃんと休まないとですね💦- 8月8日

ママリ
総合病院なら、ふりかけとかのご飯のお供ですかね🤔私も総合病院でしたが、おかずは薄味なのにご飯大盛りとかで消費が大変でした💦
後は個包装のお菓子、面会禁止だったので洗濯用の洗剤、細々したお金(自販機で飲み物買う)、赤ちゃんのおしりふき(総合病院で1パックしか貰えず足りませんでした💦)
-
momoich
なるほど💦量あるんですね💦
予備であった方がいいかもって感じですかね💦- 8月7日

はじめてのママリ🔰
お菓子というより、水分めっちゃ必要でした。
私は産婦人科がご飯が豪華で3時のおやつとかまで出てたので、正直お腹いっぱいでした。
2リットルのペットボトル持って行きましたが、途中もう一本追加で持ってきてもらいました。
今、面会出来ないので、スマホスタンドでテレビ電話してました。
ほんとは産後スマホあまり見ない方がいいみたいですが、私は暇すぎてドラマ見てました。Wi-Fiない病院だったのでダウンロードして行きました。ギガ数少ないので。
-
momoich
なるほど、今の時期は特に水分必要なりそうですよね🥲
そうなんですか!
面会できないとなにかしてない限りは暇ですよね🥲
私が行ってる総合病院もWi-Fiがないです💦少ないと大変ですよね( ; ᯅ ; `)- 8月7日
momoich
着圧ソックス!いいですね!
全く自分じゃ考えなかったです😂
そうなんですね!
ありがとうございます😊