※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
家族・旦那

旦那の夜勤でワンオペの人どのくらいいますか?旦那も仕事疲れてるのわか…

旦那の夜勤でワンオペの人どのくらいいますか?
旦那も仕事疲れてるのわかりますが
こっちもひっきりなしに子ども見てるし
家事育児して大変なの同じだと思いんですが
みなさんの旦那さんは労いの言葉とかかけてくれますか?
うちの旦那は口下手で行動で表す派なんですが
一言欲しいです💦
夜勤明けで帰ってきたと思っても寝るし休むし
そりゃー寝るなとは言いませんが
なんだろか、、、こっちも疲れてんだよって。
なんか一言があると違いません?
お疲れ様、子ども大丈夫やった?とか
ありがとうねでも何でもいいですが。
私が求めすぎですか?
弁当も朝昼出勤前のご飯も作って子どものことも同時にして
休む暇なく動いてます。
仕事してる人が偉いわけ?
悪いけど仕事してるより専業主婦の方が大変だわ笑
引っ越して仕事辞めて保育園決まらず
パートから急にずっと家にいて子どもと過ごしてますが
仕事してた方が息抜き?感覚なのかな?
今の方がまだ体力使います(笑)
子どもが嫌とかじゃありません。
ただ一言お疲れ様が欲しい。言葉って大事と思いません??

コメント

ままりり

それで産後大げんかで離婚騒ぎまで行きました😅
多分夫も同じことを思ってました。
俺だって家族のために頑張ってる、それなのに労いもなく育児辛い辛いばっかじゃ帰るのも嫌になると、、

2人とも同じ気持ちなんだなーと思いました。
そう考えると子供って何のために産むの?と思いました。
子供産んだことにより夫婦仲最悪になるって😞

  • みこみこ

    みこみこ

    なるほど、、、
    心に刺さりました。
    旦那も思ってるんでしょうね、でも私はお疲れ様は当たり前に言います。
    そう思われないようにしないとなあ😵💦💦
    はあーーサラッと言える男性って素敵

    • 8月7日
  • ままりり

    ままりり

    キャパって子供産むまでわからないですからね😭
    夫婦2人の時はとても平和、子供1人の時も平和だったのに。

    なのでもう夫を変えることは諦め、セルフメディケーションの充実をはかっています☺️

    • 8月7日
  • みこみこ

    みこみこ

    なるほど!!!
    期待するだけ無駄ですよね
    〇〇もお疲れ様ー!!!

    これでいいやないですかね?
    この一言で全是違うのに😵😵😵

    • 8月7日
  • ままりり

    ままりり

    あ、それ私言ったことあります🤣
    私が弱ってる時は、そっか大変だったね今日もお疲れ様、思ってなくてもいいし嘘でもいいからこう言って!とw

    それ言ったところで何になるの?共感したところで何も解決になってなくない?とか言ってたので、共感されるだけで心が楽になって明日から頑張れるのよと言いましたが、もう夫は宇宙人だなと思いましたw

    ガリレオタイプなので、広いディズニー行った時や注文住宅建てる時とかはAIみたいに即座に全てのことをまとめてすごく役に立つんですけどね🧐

    共感能力や思いやり、人の気持ちを汲み取ることが欠如してるようです🥺

    • 8月7日
  • みこみこ

    みこみこ

    めちゃくちゃ笑いました!笑
    でも何となく旦那もその傾向にあります、爆
    まじで言葉って大切ですよねー!あーイライラしてきた(笑)期待するだけ無駄!でも喧嘩もめんどくさいし抑えるしかないんですよね😇😇😇これが結婚かよ😇😇

    • 8月7日
M&S&K(・∀・)ノ

めちゃくちゃわかります!!
まさにそれです!!
今旦那が忙しくて帰って来ると疲れたしか言わないし、こっちも夜泣きで疲れてるし寝てないのになって思います。。

忙しいからご飯いらないと言われてるのに帰ってきてあれ作ってとか言われ作り、生理中でお風呂上がりの髪の毛びしょ濡れで洗い物大量なのに足揉んでとか言われて後にしてくれない?って言ったら不機嫌で部屋に入っちゃうし。

あたしだって肩バキバキだし揉んでくれんのかよ?って話

仕事してたら偉いの?

働くから家事育児してみろってめちゃくちゃ思います🤧

  • みこみこ

    みこみこ

    めーーーっっっっちゃわかります笑笑
    こっちも疲れてんだよ?マッサージお前があたしにしろよ?って感じですよね(笑)
    外に出る方がよっぽど楽です、そりゃあ会社で色々あるのはそうだけど、働いてきたから。ってのが強みに出てえらそうに😇😇😇😇あーイライラしてきた!笑笑

    • 8月7日
  • M&S&K(・∀・)ノ

    M&S&K(・∀・)ノ

    わかりますよー!🤣🤣

    あたしはついついお酒飲んで気を紛らわせてますww

    これは永遠のテーマですよね🤧🤧

    • 8月12日
はじめてのママリ

毎日遊びに行ってて家にいないので365日ワンオペでオムツを変えてくれたことすら一度もありません😂
どっちが大変とか言い出すとキリがないので相手に求めることはしませんが、家にいるからと言って「時間あるんだからやっといて」とか暇人扱いされたり、こっちの疲労は気にしないのにやたら自分の「疲れた」アピールされるとイラッとします😇
お互いに感謝して尊重しあえる関係になりたいと思いますが現実は難しい…🤣

ただ、主人が家族のために働いてくれていることは事実なので自分には言ってもらえなくても「お疲れ様」や「〇〇くんのおかげ。ありがたいな」などと要所要所で伝えるようにしています☺

  • みこみこ

    みこみこ

    おむつ変えたことないのは😵😵やってもらいましょ(笑)強制的に笑
    色々立てて我慢しての繰り返しですね!それが結婚か!笑
    言葉一つでやる気出るのにね、、、本当わからないものかね!笑

    • 8月7日
ゆーな

専業主婦だって夜通し働くのもどっちも大変です!!どっちも偉いです!!
確かに言葉は大切ですね、お互い思いやり持ってありがとうと言い合えたらいいですね😊✨

  • みこみこ

    みこみこ

    本当そうですね、どっちも偉いですが言葉が欲しいー!!!
    なんかねぇー足りないんだよねー
    私も向こうから思われてるかもですね笑

    • 8月7日