
コメント

しの
いらないなと思うオプションは外して、あとは担当の人に値切れるだけ値切ります😂

長ネギマン
グレードは1番安いやつにしていらないオプションはつけない、そして値切る!
-
しらす
ありがとうございます!
やはりオプションはつけないのが安くなるんですね😍
値切るの苦手なのですが…頑張ります!- 8月7日
-
長ネギマン
ノア、ボクシーは同じ会社なので2つを安くとなっても分からないので、セレナも見積もり&値切りをして取りニッサンとトヨタで争わせた方がいいですよ👍👍
- 8月7日
-
しらす
確かに日産とトヨタはライバルですもんね!!😂
ありがとうございます!!
個人的にはトヨタ車が欲しいなと思っているのですが
セレナの方が安いのかなって思ったり…なかなか決めれず💦- 8月7日

ままりな
セレナ、ステップワゴン、ノアボクシー、と同じような価格帯のものを三社で見積もり取るといいですよ(^^)!
-
しらす
ありがとうございます!
その際は他の会社の見積りを見せた方が良いのか
とりあえず3社の見積もりを出してもらうだけにして
家で話し合った後に本命の会社へ見積もりを持って行った方が良いのか分かりますか?😭💦💦
説明下手ですみません💦- 8月7日
-
ままりな
見せるのはお互い嫌がるので、「ホンダさんで〜の見積もり出してもらったけど、もっと値引き率が良かった。」「セレナは〜の機能もついていて同じ値段だったからな〜」など口頭で交渉してました!
どのお店にも「特にここでとは決めてなくて、ハイブリッドのミニバンの購入を考えてる」と話して、試乗や見積もりをお願いしました。
旦那はトヨタ推し、私はホンダ推しだったので、かなり最後まで迷っているうちに、お互いかなり引いてくれました!
ちなみに決めるまでにどのお店も何回か行きました!- 8月7日
-
ままりな
ちなみにオプションは後付けできるようなものは後付けでもいいですが、好きなものをつけられるのが新車で買うメリットでもあるので、つけたいものは付ける方がおすすめです!
後部座席のDVDとか見れる後席モニターとか大きな液晶のナビとか内装ライトとかいろいろつけました〜!- 8月7日
-
しらす
なるほど!
機能のことも言えますね✨!
ここで買うと言ってしまうと
値引きしてもらえなさそうですもんね😭💦
図々しくいかなきゃ…😤
夫婦共に推しがあればお店としても張り合い出来そうですね😂
旦那が乗れれば何でもタイプなので推しの設定します!笑
どのくらい値引きしてもらえたかって教えてもらえますか?💦
目標にしたいです…🥲- 8月8日
-
しらす
他の方の回答で納期1年と聞いて
新車は無理そうでした😭
来年の3月に車検があって
それまでには変えたいなと思っていたので😭😭😭
後部座席のDVDがなんなら1番欲しいです😭❤️←1番はこれで2番は荷物を沢山積みたいってのが買い替えしたい理由です😰- 8月8日
-
ままりな
今は半導体不足なので、かなり納期遅れてますよね、、、。
我が家は最初30万くらいの値引きで見積もり出てたところから、80万くらい値引いてもらいました!(ハイブリッド)あと、我が家は2台購入したのも大きいと思います。
後部座席の上から出るDVDは旅行や長旅の時に子どもたち🧒が退屈しないので助かってます◎
中古車にしろ、いいものが見つかるといいですね☺️- 8月8日

はじめてのママリ
まずはディーラーに行って、試乗してどの車にするか絞ります。
見積もりを貰います。
他の代理店で何件か見積もりを貰います。
相見積の結果で一番安いところに依頼します。
それだけです🤣
-
しらす
分かりやすいです😍
ありがとうございます!!
確かに乗車って大切ですね✨- 8月7日
-
しらす
乗車じゃなくて試乗でした😂💦
- 8月7日
-
はじめてのママリ
私は試乗した結果、オプションなしでいいと思っていたのが、オプション全部つけたい!に変わり、
アイミツの結果、ディーラーで値引きしたノンオプションカーの金額より安く、オプション付けまくりカーを購入出来ましたよ👍
ちょっと遠い代理店だったので、取りに行くの大変で届けてもらう代金はほんの少しだけかかりました😂- 8月7日
-
はじめてのママリ
他の会社の見積もりは見せなくていいです。他に見積もりもらったらそっちのほうが安かったのでといえば、その店の限界を提示してくれます。最終的にいくらかはいう必要がなく、決めるのはあくまでも自分。強気でいきましょう。納得行くまで、直接いかなくても電話で「見積もり出してください」と言いまくってもOK。メールで貰ってもいいし、とりあえず口頭で聞いて「ないわー」と思ったらスパッと切ってもいいと思いますよ🚗
- 8月7日
-
しらす
オプション全部付けたいに変わったってことは…やっぱりみんなからオプション付けたいから存在するんですよね😅
あ!ディーラーと代理店って一緒だと思っていました❗️
代理店は全く頭に無かったので勉強になります!
届けてもらう代金かかってもオプション付けた方が安い方が全然いいですよね💕
金額言わなくていいんですね💦
確かに安い買い物じゃないので
強気で行きます✨
とりあえず試乗と代理店を調べます!!- 8月7日
-
はじめてのママリ
うちは前回買った車は軽だったので、やはりターボはあったほうがいい、カーナビは純正ならバックモニターがつくので、子どもが小さいからやっぱり安心、泥だらけになるだろうから純正で防水のフロアマットをつけたい…と欲がどんどん出ちゃいました(笑)
- 8月7日
-
しらす
バッグモニターとドライブレコーダーは絶対付けたいです🥲❗️防水のフロアマットもいいですね😂
話聞いてると私もオプション欲しくなるタイプな気がします💦笑- 8月7日

はじめてのママリ🔰
私もちょうど買い替え検討で、ステップワゴン、セレナ、デリカを見積りして回りました!
結果どこも納車が1年後とかなので早く申込みしないともっと遅くなりますよ💦
ちなみにセレナは今年秋にフルモデルチェンジらしく現行のセレナは値下げしやすいみたいです!ただ製造打ち切ってるので在庫限りみたいですが😱
セレナはe-POWERにされるのであれば高速使用時燃費がよくないみたいです💦
皆様が言ってるように全部見積りもらって交渉がベストですね✨
オプションはナビは純正がやはりいいかと思いますがそれ以外削れるところは削るとかかなー?と思います!!
-
しらす
ありがとうございます🥰
1年もかかるんですね😅3月に車検があるので新車は厳しいです😅
セレナもフルモデルチェンジがあるのですか!?知りませんでした😂
安くなるなら現行のデザインで全然構いません😍笑
e-POWERって燃費すごくいいと思っていましたが高速使用時は良くないのですね…勉強になります!!
とりあえず試乗と見積もりを色々な会社からもらうところからですね😳
長い戦いが始まる…笑
ナビ純正いいですね!オプション何があるのかさえ分からないので見積もりもらってから考えます!- 8月8日

ちんちくりん
わが家はセレナの試乗車買いました!
走行距離は500キロですが、新車や新古車と比べると2〜3割近く安く買えました♡
試乗車なのでフル装備でお得だなぁと思います☺️
-
しらす
ありがとうございます❗️
試乗車買うのも私は全然ありです!500キロなんて微々たるもの…💕
フル装備で2.3割値引きの方が大きいです😍
試乗車を買うときはお店の方に
試乗車が欲しいと最初に言いましたか?🤔- 8月8日
-
ちんちくりん
すみません💦下に返信してしまいました😂
- 8月8日

ちんちくりん
そのときは試乗車の存在を知らなかったのでディーラーでは話しませんでした!
日産のホームページで、展示車試乗車検索があってそちらから探して購入しましたよ😉
わが家は後席モニター欲しかったのでオプションでつけてもらいましたがハイウェイスターで後席モニターつけても330万弱でした♡
-
しらす
そうなんですね!🥰
私もホームページ見てみます❗️
後からでも後席モニター付けれるんですね!
330万…安くなってそのお値段ですよね🥲
頑張らねば…- 8月9日
-
ちんちくりん
納車前だったらつけれます!
わが家は購入した車が隣の県においてある車で、陸送費がかかったのでその金額でした😀
ミニバン高いです🥲- 8月9日
-
しらす
そうなんですね😊❤️
ありがとうございます!
運送費もなかなか取られますね💦
ミニバン高いですよね🥲
でも夫も私も軽で10年乗ってるので…そろそろ買い替えないと
2台ともダメになったら…破綻します😅- 8月9日
しらす
なるほど✨
ありがとうございます!
確かにいらないオプション沢山ありそう…