※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miccmi
妊活

人工授精後、漢方薬処方され、排卵確認のため通院中に精子と血が出たが心配。漢方薬効果や出血の影響は気になる。

昨日はじめて人工授精をして来ました!
始める前の診察で、あまり詳しくは教えてもらえませんでしたが私自身は問題なく、ただ旦那の精子の運動量が低くて数も多くないとだけ言われ特に痛みなどは無いまま人工授精は筋肉注射もして一通り無事終わったんですが、旦那用に運動量を促進する漢方薬を処方されました。まあ最初に検査した時に運動量とか数がって言ってたからだなとは思い、これで様子見って感じなんでしょうけど効果あるのかなー?因みに漢方薬はツムラの補中益気湯と牛車腎気丸を処方されました。
また1週間後にちゃんと排卵してるか確認する為また通院なんですけど、昨日の夜と今日の朝に若干の血と入れた精子がぢゅるんって出てきてびっくりしました。おりものシートに収まるくらいなので大丈夫かなとは思いますが、中に注入したけど出てくるってことはあまり良くない事なんですかね?

コメント

ママリ

入れても出てきますし普通の事です😊

入れてすぐに移動するので、出てきても全然大丈夫です。

出血もある事なので大出血じゃなければ気にしなくて大丈夫です🍀