※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精に関する質問です。5日目胚盤胞の移植が排卵から4日後でも問題ないでしょうか。

体外受精について質問です

5日目胚盤胞を凍結中で今周期移植予定です
排卵が確認出来れば4日後に移植予定ですと言われました。
5日目胚盤胞なら5日後に移植な気がするんですが
排卵から4日目でも大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5日目の胚盤胞っていうのと、排卵から4日後に移植するのはまた別の話なんじゃないですかね?
排卵して間もない方が着床しやすいと思うので5日後よりは4日後は妥当なんじゃないかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    5日目胚盤胞は5日目〜6日目に移植するのが普通だと知り合いに聞いていたので不安になってました💦
    ありがとうございます😊

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も移植経験ありますがはっきりとは覚えてなくて💦
    私も確か4日~5日目に胚移植したように思いますよ。6日目は逆になかったような…
    不安なら病院に電話でもいいので聞いてみればいいと思います😉

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

いつも排卵から5or6日後に移植でしたね😳