
胚移植前にプロバイオティクスⅢを使用したいと考えていますが、開始時期についてアドバイスをいただけますか。
胚移植前のプロバイオティクスについて
2人目を妊活中で問題なければ9月に胚移植です。
ちなみに5日目胚盤胞3BBです。
1人目は4AAの🥚で無事に妊娠、出産できましたが、次の🥚は3BBなのでグレードの心配があり、今のうちに少しでも身体を整えようと思っています。
色々調べてプロバイオティクスⅢを膣の中に挿入?すると着床に良い知り、今回行ってみようかと思っているのですが、9月に移植予定だといつぐらいからプロバイオティクスⅢをスタートすべきでしょうか??
1人目時にはラクトフェリン、ビタミンD、葉酸を飲んでいましたが、変に余計なことはしない方が良いのかな、、、?とも思ったり💧
移植前にプロバイオティクスⅢを試したことある方いらっしゃったらぜひ体験談教えて欲しいです✨
- やなん(2歳0ヶ月)
コメント

P
1人目2人目ともに胚盤胞移植にて妊娠しました🙂↕️
1人目の時からプロバイオティクスⅢを経口・経膣摂取しているので、着床効果を実感しています✨
ラクトフェリンも飲まれているとのことで併用して飲むと更に良いです😌
今回、自分は7月上旬に移植だったので、1か月前から飲み始めました!
膣坐薬としての使用は生理後〜移植前日、(自己判断で)BT1・BT2で使用しました❕
楽天でアプリケータを購入し挿入しています。
移植が上手く進まれますように🙌🏻
やなん
貴重なお話ありがとうございます♪
ちなみにプロバイオティクスⅢを摂取することは不妊治療の先生には相談したりしましたか??
また、ラクトフェリンはどちらのものを摂取していましたか?
もし可能でしたら教えていただきたいです!
P
今回の移植周期に入る前に子宮鏡検査を受けた際に子宮内の乳酸菌がかなり少ないということが分かり、先生の方からサプリを購入するかどうかのお声がけをいただいたので、自分でサプリを購入していることを伝えると(プロバイオティクスⅢとは伝えていません)バッチリですね👌🏻との返答をいただきました😌
1人目の時も膣坐薬として使用することは特にCLに相談せず自分で調べた情報や体外経験のある知人も移植が陰性だった際、乳酸菌の膣錠を🏥から処方された周期に🧚判定をいただいたという体験談を聞いていたので自己判断して使用しました🙂↕️
ラクトフェリンはメニコンというメーカーの「ルナリズム ラクトフェリン+葉酸」という商品を1人目の時から飲んでいるのですが、今年3月に廃盤になってしまいました🥹(買い占めたものを現在飲んでいる状況です)
楽天で調べたところ、葉酸は含まれませんがコチラの商品も同じメーカーから販売されているようです🧐
長々と失礼しました🙌🏻