
妊娠中に母親への感情が変化し、会いたい気持ちが薄れて辛いです。実際に会話できるようになれば改善するでしょうか。
思春期の頃自分が物凄い荒れて、旦那と当時付き合い始めてからおさまって結婚してからは
迷惑かけた分沢山親孝行しようって思ってたのに
妊娠してからはつわりとコロナで会えないから連絡手段がLINEしかなくなったら
母親の悪い部分ばかり出てきて、好きだけどだんだん嫌になってきて辛い😢
妊娠分かった時は沢山会いにきてね、沢山合わせたいなって感じだったけど今は全然だあ…😢
実際会って会話できるようになればまた変われるかなあ…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

手毬歌
出産したら気持ちが変わるとも思いますが、もし嫌な気持ちが変わらなかったらあんまり関わらなければいいので、今から心配しない方がいいですよ。
逆に生まれるまではあんまり連絡取らない方がいいかもしれないです。
マタニティーブルーでナイーブなところを無神経に色々されたら嫌になっちゃうと思います。

noamia
私も今まさにその状況ですよ〜💦
マタニティブルーですかね。
母に嫌悪感がすごいです💦
-
はじめてのママリ🔰
これがマタニティブルーなんですかね😭
嫌と思いたくはないのですが…😢- 8月7日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😢
今は連絡最低限にして様子見してみようと思います😔