
コメント

yunon🌏
全然そんなことないと思います😊
自由に妊活すれば
いいと思いますよ🥰

ST
おっしゃるように、育休取るのであれば少し先にした方がいいですね!でも年齢のことを考えるとどうでしょうね🧐悩みますね!あの時もっと早く妊活しておけば!とならなければいいのですが😌
転職してすぐ妊娠したと言いにくい気持ちもわかります🥹
でも既婚者であること、年齢のことを考えると周りもさほど驚かないのではないでしょうか!!
新卒で入ってきた22歳くらいの子が入社数ヶ月で妊娠しましたーってのとは訳が違いますからね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですかねぇ…😅
何を取るかですよね…
でも実は五人目を望んでおりますので色んな意味で驚かれてしまいそうで😅…- 8月7日

退会ユーザー
私も6月から働き始めて2人目妊活の時期迷ってます🥺
周りとそろそろ2人目欲しいでしょ〜?とかそういう話してるので報告しても驚かれないと思いますが…!
歳的に猶予はまだありますが上の子と年の差がすでにあるので早めに欲しいです🫣💕
-
はじめてのママリ🔰
育休取るにはやはり一年間働いた実績ないとだめですよね??
- 8月7日
はじめてのママリ🔰
でも、一年間働いてないと育休取れなくて😢