コメント
退会ユーザー
せめて高温期12日くらいに検査されてはどうですか?
𓍯𓃱𓈒
排卵日から3週間経っても生理が来なかったら妊娠の可能性が高いみたいです。
高温期9日目なのでまだ分からないと思います。
退会ユーザー
せめて高温期12日くらいに検査されてはどうですか?
𓍯𓃱𓈒
排卵日から3週間経っても生理が来なかったら妊娠の可能性が高いみたいです。
高温期9日目なのでまだ分からないと思います。
「生理」に関する質問
今年4月に子宮外妊娠で薬物治療にて卵管を温存できました。 しかし子宮外妊娠後の生理が不順になってしまい排卵検査薬も陽性にならないので無排卵だと思います。 このまま妊娠しずらくなるのでしょうか。 あと最近卵巣嚢…
妊娠中期で出血し切迫流産となった方は、その後どういった経過を過ごされたか教えて頂きたいです🙇 私は妊娠15週の初産婦です。 朝起きたら前触れもなしに生理2日目くらいの出血があり、切迫流産と診断されそのまま入院と…
みなさんなら仕事休みますか?💦 私は喉が弱く咽頭炎や扁桃炎になりやすいのですが、昨日そうなりそうだなーという喉の痛みから始まりました💦 案の定仕事帰宅してから熱が上がり最高38.8度です💦 今は37度台です。 イン…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にゃん🐈
コメントありがとうございます。
やはり9日目は早すぎますかね??💦
インターネットで検索すると9日目あたりより陽性反応出てる方がたくさんいらっしゃるので、陽性であれば9日あたりから反応があるのではと考えていました😅
退会ユーザー
反応出る方が載せているのであって、9日目に検査していない人が圧倒的に大多数だと思います。個人差はありますが妊娠されているとしてもまだ着床段階かもしれませんし、真っ白を見てガッカリするなら、フライングにはなりますが12日くらいにする方が確実性は増すと思います😌