※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya♡
子育て・グッズ

息子のミルクのやめ方について相談です。離乳食が中途半端になることがあり、ミルクを飲む回数が多い気がします。ミルクを減らすタイミングややめる時期がわからず悩んでいます。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

おはようございます(*^_^*)

12日で9ヶ月になる息子を育てています。
ミルクのやめ方についてお聞きしたいです!

今は2回食でそろそろ3回食にしようと思っているんですが
あげている時間は昼と夕飯の時間に合わせてあげています!

朝起きてミルクを飲んでお昼に離乳食
その間に一回ミルク、夕飯で離乳食
ねる前にミルクって感じです。
大体いつも3.4時に泣いて起きてミルクをあげます。
多いときはここに一回くらいプラスになり一日5回ほど飲む時もあります。

なんかミルクをあげすぎなのかな?
とも思うんですが、思い当たるのは離乳食を集中してたべてくれなくて(目移りしてしまう)全て食べてくれないことがよくあります。

ネットで調べてみましたがよくわからず
どうやってミルクを減らしていって
いつ頃やめるのが理想なんでしょうか(>_<)?

先輩ママさん教えていただけると嬉しいです!

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

3回食になってからミルクの量減りました!
11ヶ月で卒ミルしましたが特に欲しがってなかったので
やめました!

  • aya♡

    aya♡

    コメントありがとうございます(>_<)♡
    そうなんですね!3回食にしたら減るんですね!
    2回食の時はミルク何回くらい飲んでましたか?

    • 12月6日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    220mlを3〜4回です!

    • 12月6日
  • aya♡

    aya♡

    それならうちの息子も普通っちゃ普通なのか!と思いました!
    いままで飲みすぎかなって思ってたので(>_<)
    ありがとうございます!

    • 12月6日