※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

富山市民病院での無痛分娩について 痛みや費用、メリットデメリットを教えてください。

富山市民病院で無痛分娩された方
痛みはどうでしたか?
費用はどのくらいかかりましたか?
メリットデメリットはなにか
無痛分娩にしようか悩んでいるので教えてください〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4月に市民病院で無痛分娩しました😊

・完全に無痛なわけではない。
・麻酔のカテーテルは、入れる前に局所麻酔をしてくれるのでほぼ痛みなし。
・子宮口8cm〜9cmになる頃までケータイいじる余裕あり。
・9cm〜全開までは痛くて声は出るけど、ギリギリ叫ぶほどではない。呼吸法とかケータイ見たりで紛らわせられる。(でも多少辛い痛みを覚悟しといた方が◎)
・陣痛時の内診が全く痛くない。というか感覚なし。
・分娩時の陣痛と陣痛の間、痛みでパニックになることがなく、心身に余裕があって陣痛に合わせていきみやすい。
・約6時間の分娩時間で辛い痛みだったのは体感で1時間くらいだけ。

ただ、手出しが+20万ちょいくらいで、費用はやっぱり高額になりました😭💦
でもデメリットはそのくらいで、他メリットしかなかったので、私はやってよかったなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさんありがとうございます😊!
    費用の面を除けばメリットの方が多い感じですね♡♡
    1人目が3日苦しんだのであの痛みが和らぐと思えば多少の額は出してもいいような気もしてて..
    ちなみに何週での計画出産になるんですかね?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3日ですか…😭💦それは大変でしたね…!
    わたしも一人目が促進剤&回旋異常で辛かったので、二人目は無痛にしました。
    あの苦しみは間違いなく軽減されます。
    一人目はやっと出てきた…(白目🙄)って感じでしたが、二人目は他の人の出産を見ているような感覚で、感動する余裕がありましたよ☺️

    初産婦は39週、経産婦は38週での計画分娩になります😊

    • 8月10日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    横からすいません、無痛の料金は20万かかるんですか?🥺

    • 11月14日