
離婚届を出した後の手続きや、名前変更のタイミングについて教えてください。また、子供の園に提出する書類は旧姓で書いても良いでしょうか。
離婚届を出した日って
なにか手続き出来ることってあるのでしょうか??
戸籍?が出来るまで時間がかかるとか聞いた事があり
当日は特にやれる事ないイメージです。。
離婚届出してから、免許証の名前の変更などはいつできるものなのでしょうか。。
来週やっと出す予定なのですが、
子供の新しい園に出す書類は
離婚届出した時点で、旧姓を書いていいのでしょうか?
それとも、多分入園までに子供は旦那の籍に入ってる状態だと思うので、今の名前で書いて出してもいいですかね。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
いわゆる旧姓に戻るってことですか?
そうならば、離婚届出した日から主さんは旧姓ですけど、お子さんは手続き(子の入籍)があるのでまだ婚姻時の氏のままですね。
住民票の手続きとかは後日ですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それでは当日に色々変更できるって事ですかね?
もう引っ越したので住民票は移してます、
自営だったので国保ですし、
児童手当も私に変更済みです。