コメント
ぱんだ
県外ですみません💦
うちはヤマハの個人で3歳からピアノやってます。
ヤマハでも個人がある店だとピアノのなると思うますよ💦
ぱんだ
県外ですみません💦
うちはヤマハの個人で3歳からピアノやってます。
ヤマハでも個人がある店だとピアノのなると思うますよ💦
「3歳」に関する質問
最近3歳になったばかりの娘のトイトレについて、やり方失敗したかも...と悩んでいます。 2〜3ヶ月くらい前から、トイトレをゆる〜くはじめました。補助便座に座るところまではできます。始めた頃は割と楽しんで座ってく…
【こどもの国】 or 【ソレイユの丘】 3歳4ヶ月と6ヶ月の子を連れて行くなら どっちがおすすめですか?? また、何かアドバイスや こんな所だよーって分かる方いましたら、 教えてください🥺
3歳で、喋り方が台詞っぽい?絵本読んでるみたいな喋り方するお子さんがいる、いたママさんいらっしゃいますか? 「◯◯くんがね、ぜーんぶ食べちゃうの!」とか、なんかうまく言えないんですけど、言葉に魂が宿ってないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
ぱんださんの回答を読んで、私も調べてみました。
1-2歳の頃通っていたヤマハとは違うヤマハでは個人でピアノも習えるみたいでした!
ぱんださんのお子さんは3歳から嫌がらずに楽しくレッスン通えていますか??
以前通っていたヤマハでは、幼児だと指の力が足りないからまずはエレクトーンで慣れた方が良いんですよ、と言われていたので、いきなりピアノだと大変なのかな?とちょっと気になっていました💦
ぱんだ
私自身ヤマハの集団でエレクトーンだったのですが、集団が嫌だったので娘は初めから個人にしました✨発表会とか進むスピードが嫌でした💦個人だと自分で色々決めれるので個人で良かったと思っています☺️
レッスンは毎週楽しみにしていますよ💕今は夏休みなので1ヶ月お休みにして貰っています🙏
確かにピアノは固いですが一生懸命弾いてます笑
今は一本指の両手を使ってカエルの歌とか弾いてます🐸
エレクトーンの方がスラスラ弾けると思うので、コジさんの娘さんに合わせた方が良いと思いますよ💦
あとは先生との相性だと思います!!!
昔集団で子供に教えていた先生は割と子供の扱いが上手です😊子供を受け入れてくれるかどうかも先生によると思うので1回お試しレッスンで相性や先生の経歴?伺うのアリだと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
個人だと周りに合わせる必要がないし、そういう面でも良いですよね!
はじめは1本指で弾かせてもらえるなら安心ですね😂頑張って弾いているお子さんの姿を想像すると可愛いです笑
グループレッスンの方が楽しそうではありますが、個人的にエレクトーンに抵抗があって。。
たしかに先生次第ですよね!
いろいろ確認した上で検討したいと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました😊