
コメント

ゴルゴンゾーラ
胃腸炎を治す薬は無いので、とりあえず出し切る(汚くてすみません笑)のがいいみたいです。
でも整腸剤や、嘔吐があるなら吐き気どめもらえたりしますよー☺️
下痢止めは胃腸炎の時に使うのは🆖みたいです💦
下痢だけ・嘔吐だけの子や、嘔吐下痢両方の子もいますよ!

はじめてのママリ🔰
胃腸炎もウィルスによって吐くものや下痢になるもの、熱が出たり、お腹が痛くなるものと様々です。
基本的には受診しても整腸剤か吐き気止めくらいしか処方はされません。
水分も取れてないなら点滴とかもありますが…
水分取って、無理せず消化にいいものを食べて、あとはウィルスが排泄されるのを待つという感じですね。
今いろいろ流行ってるので病院行くのにも抵抗があったら、薬局でも市販薬でビオフェルミンとかミヤBMとか売ってるのでそれを飲ませてもいいと思います。
-
はーまま
吐いたりはないです!
病院行くと逆にもらってきそうですよね、、、
下痢だけなら、市販の飲ませてましたか?- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
今いろいろ流行ってるので、待ち時間も長いですし、受診するのも大変ですよね😂
保育園は行ってますか?
保育園に行ってたら診断をつけてもらった方がいいかと思うので受診しますが。
もし自宅保育なら軽い症状でしたら、水分取らせて市販薬でも大丈夫かと思います。
私自身が看護師なのもありますが💦
あとは軽い胃腸炎なら2〜3日で症状落ち着くと思うので、それ以上経っても下痢が続くなら受診します。- 8月7日
-
はーまま
ありがとうございます!!
保育園にいってます。
今日は朝、うんちでてからはうんちは出てないです!
胃腸炎なら、ずーっと2日〜3日下痢続きますか?- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと下痢ではないと思います。
軽い胃腸炎ならだんだん落ち着いてくるとは思います。
保育園はいつも通りのご飯を食べられて、普通便が出るまではお休みした方がいいと思いますが😥- 8月7日
-
はーまま
そうなんですね!食欲もありましたが、明日は様子見て休ませます!
- 8月7日
はーまま
ありがとうございます!
今のところ、熱は無さそうです。