
コメント

☆まめお☆
一般的には、母乳の分泌が悪くなる、母乳が不味くなると言われていますよ!
喫煙後は最低でも3時間明ける必要があるので頻回授乳中は辞めた方が良いですよ☺
私は、卒乳してから喫煙再開しました☺

ありるるる♡
アイコスにしたらいーんじゃ
無いですか?(* ¨̮*)/♡
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
アイコスってニコチン入ってないんですか?
- 12月6日
-
ありるるる♡
わたしは喫煙者じゃないので…
詳しくはわからないですが旦那がわたしが妊婦してから買いました(* ¨̮*)/
周りにも自分にも害無いらしいですよ🎵- 12月6日
-
ありるるる♡
ネットで見つけた記事載せときます⤵︎- 12月6日
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
わざわざありがとうございます!
- 12月6日
-
退会ユーザー
横から失礼します💦
アイコスは副流煙が出ないだけでニコチンは入ってます💦
周りへの影響は減りますが吸ってる本人がニコチン摂取するのには変わりありません😅- 12月6日
-
ありるるる♡
そうなんですか!?⸜( ⌓̈ )⸝
旦那は自分にも害無いと思い込んでます!知らない情報ありがとうございます\(´ω` )/- 12月6日

退会ユーザー
同じような影響あると思いますよ。
産まれたばかりの赤ちゃんに毒が回ってもいいんですか?
タバコやお酒のせいで後で赤ちゃんに何か影響が出たときに、自分を攻めずにいられますか?後悔しませんか?
そっちの方がストレスになりませんか?
時間を開けて授乳すれば絶対に影響が出ないといいきれますか?個人差はないのですか?
三時間空く前に赤ちゃんがグズっても、タバコのせいにして授乳を我慢させるのですか?
赤ちゃんのためにどうするのがよいのかよく考えて、あとはご自身で判断なさったら良いと思いますよ。
言い方がきつかったらごめんなさい。
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうですよね(><)
授乳を我慢させるわけにいかないですしね、、、
自分のわがままで子供を振り回したらいけないですね(><)
ありがとうございます- 12月6日
-
退会ユーザー
以前、お酒飲んだ後、普段なら時間を空けるのに、赤ちゃんがグズったためついうっかり授乳してしまい、とても後悔しているという方の投稿を見たことがあり、そのような思いをしてほしくないなぁと思い回答しました。
とはいえ、産後のストレスは痛いほど良く分かります。
少しの間だけ誰かに見ていてもらって散歩をするだけでも全然違いますよ☆
何か気分転換できることがあると良いですね(^^)- 12月6日
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうですよね〜タバコは我慢すればいい話なので我慢します!
ありがとうございます- 12月6日

退会ユーザー
私は、母が妊娠中も、産後の育児に追われている時も
そばでタバコを吸っていた父の影響で
大人になった今でも握力が小学生並みです。
幼い頃はひどくて
鉛筆やお箸なども気を抜くと
ポロポロと落としてしまうほどでした。
病院での検査の結果
発育も人より少し遅い、
病的な原因は見当たらないけど
唯一考えられるのは
タバコの影響です。と診断されました。
大人になった今では
握力が弱くても
娘を抱いたりするのには支障もなく
生活できてますが
ものを握るとか、ものを持つという
力が極端に弱いので
少し不安もあります。
全員がそうなるとは言えませんが
タバコはお子さんに生涯拭えない不安を与えるような影響を及ぼす可能性があります。
お子さんの事
考えてあげてもらえると幸いです。
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そのような影響があるんですね(><)
辛い思い出を思い出させて申し訳ありません。
タバコは私が我慢したらいい話なので我慢します。
考えが甘すぎました。ありがとうございます!- 12月6日

м
煙草吸ってまで母乳はあげないほうがいいと思います。煙草を水にいれてその水飲めますか?子供に煙草を吸ったあとの母乳をあげるとはそれくらい不味い物をあげてると思います。
完ミなら離れて吸えばいいと思いますよ😊
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうですね〜まずいって聞きますもんね、、、
そお考えたらタバコは吸えませんね。
考えが甘すぎました、、、
母乳あげてる間は我慢すればいい話なので我慢します!
吸いたいってのも一時だけの感情なのかしれないので- 12月6日

まる(˙◁˙)
おはようございます!
私も同じでした。。
すごくイライラするしストレス溜まりますよね(;Д;)(;Д;)
私は2ヶ月目にはミルクでした!
と、いうのも母乳もなかなか出なかったし、乳首が切れてあげれるものではなかったです( ´-` )
退院して、ほんの数本だけ吸いましたが、そのときは搾乳してからあげる、タバコ吸った3時間はあげなかったです。
アイコスも結局はニコチン入ってるし、普通のタバコより有害物質が9割削減されてるだけです(><)
タバコを吸うならミルクに切り替えるとか、母乳と決めたならしばらくタバコは我慢するってしたらいいと思います(*´˘`*)♡
歯が生えてきたら、乳首を噛みちぎろうとする子もいるので、そのときはもう無理ってなるみたいですので、そのときまで出来るなら我慢するのも一つですよ(*´ω`*)
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
おはようございます!
初めての育児でうまくいかないもどかしさとイライラするのでストレスが溜まります😭
母乳のではいい方なので我慢します(><)
搾乳はどれくらいするんですか?
搾乳したら3時間あけなくてあげました?
アイコスも結果一緒なんですね(><)
御丁寧にありがとうございます!- 12月6日
-
まる(˙◁˙)
そうですよね。。新生児の頃は一番大変でした(;Д;)(;Д;)
夜は寝れないし、なんで泣いてるかわからないし。。
わたしは、タバコを吸う前に出るだけ搾乳してストックしたり、あとは吸ったあと、三時間以上あけて母乳をあげるときも搾乳して捨ててからあげてました!
アイコスは副流煙が出ないだけでニコチンも含まれていますし、パッケージにもタバコと同じことが書かれています😭
2、3ヶ月すればちょっと落ち着くので、今は大変ですが頑張ってください😭✨- 12月6日
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
色々息子の気持ちを理解しようしようと思うと変に空回りして:( ;˙꒳˙;):
昨日から2時間ほどしか寝れてなくて精神的にきついけど不意に見せる息子の笑顔に癒されます(^^)
なるほどですね!!!
ストックも一つの手ですね!!!
我慢できるとこまで我慢しようと思います!!!
結果体にも子供にも影響あるってことですね😅
ありがとうございます😭😭- 12月7日

とえ
助産師さんのblogからの引用ですが…
《タバコの害》
1)タバコに含まれるニコチンはおっぱいの分泌を低下させます。
なので赤ちゃんの体重増加不良を引き起こす恐れがあります。(妊娠中は低出生体重児になりやすいですね。)
2)喫煙者のおっぱいに含まれるニコチン濃度はお母さんの血液中の2~3倍は濃くなります。
(普通の内服薬は1/100くらいに減少しますがニコチンは増加するのです。)
3)お母さんがタバコを喫わなくても、家人が喫うと「受動喫煙」になりますから、やはりいくばくかのタバコを喫ったのと同じ状態になります。
(副流煙の方がヤバいってことはみなさんご存知ですよね?)
4)ニコチンを摂取すると赤ちゃんは不穏状態になったり、頻脈、嘔吐、下痢などの症状が出ることがあります。
5)中耳炎になりやすい。
6)気管支炎・喘息など呼吸器系の病気になりやすい。
(生後3ヶ月にもならないうちから喘息性気管支炎で入院した赤ちゃんを知っています。お父さんのタバコが原因で喘息を発症し1歳半の時、重積発作で治療の甲斐なく亡くなった子どもの死後の処置をしたことがあります。)
7)SIDSの発症頻度が非喫煙者の5倍に跳ね上がる。
8)赤ちゃんが動けるようになると「吸殻の誤飲事故」を引き起こすことがよくある。
私が愛読しているblogで、母乳育児に関してかなり信頼のおける方なので参考になれば幸いです!
因みに、うちの旦那さんも喫煙者ですが、家ではtomorrowっていう無害の電子ダバコ吸ってくれてます( ´∀` )b
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
タバコの危険性がわかりますね。
わざわざありがとうございます!
知らなかったことも知れたのでタバコは吸わないのが1番ですね(><)
家にもタバコすってる人居るので気を付けたいと思います!- 12月6日
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
不味くなるのは聞いたことがあります!
分泌も悪くなるんですね〜
今は頻回授乳なのでタバコは控えた方が良さそうですね(><)
お酒は3時間空けなければと言われましたがタバコもなんですね!!!
まぁ子供の為なので我慢はできますが子供がまだ1ヶ月ならないので外にもあまり出れないのでストレスをどー解消したらいいのかわからなくて😂
☆まめお☆
タバコは最低3時間なので本当は24時間あけた方が良いみたいですよ😊
私は、卒乳前に喫煙して3時間あけたのですが子どもが母乳を飲まなかったです😵
この時期って1ヵ月すぎても寒いので外出しにくいのでストレス溜まりますよね😭
私も10月末に出産して春になるまで外出は控えていました。
そしたら、結構ひどく産後うつになりましたよ😂
実家やご主人に預けて1時間でも買い物や散歩すると良いですよ✨
私は、里帰りや実家へ行くことがなく主人も仕事が忙しくて一人育児してました~😣
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうなんですね😣
え、そうなんですか!!
味は分かるっていいますもんね😅
でも、ほんとに飲まないこととかあるんですね💧
です〜みなさん一ヶ月検診後からって方多いですが一ヶ月検診後も寒いしインフル〜って感じで(><)
産後うつ結構辛いみたいですもんね:( ;˙꒳˙;):
私も周りの人忙しくて1人で育児みたいな感じなんです(><)
☆まめお☆
私は、年明けの親族の集まりに参加しなくてはならず子どもがRSに感染して入院させてしまいましたよ~😭
寒い時期は本当に気を付けてあげてくださいね!
私は、あまりにも泣き止まない時なんかは私だけ一旦アパートから出て5~10分ほどして戻ってましたよ😅
赤ちゃんの泣き声にこちらが、焦ってしまいますからね😱
下の方がおっしゃってますが、アイコスは結局は煙草なので普通の煙草と変わらないですよ😵
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
RSとはどんな病気ですか?
結構よく聞きますね(><)
はい!気を付けます!
ほんとにどーしたらいいかわからなくなって焦ります(><)
イライラしたらいけないのにイライラして最終的に悲しくなりますし辛くなります💧
そうなんですね(><)
わざわざありがとうございます!
☆まめお☆
RSは大人でいうところの風邪です!
赤ちゃんは鼻でしか呼吸しないので鼻づまりで呼吸が出来なくなったり母乳やミルクが飲めなくなったりします😭
うちの子は熱はなかったですが、体重が減ってしまったので入院して鼻づまりを取る(吸引)してもらったり点滴しました!
イライラもしますよね😭
大人なら喋ってくれるのに赤ちゃんは泣くだけですもんね!
私は、背中とお尻を温めると眠りやすいと聞いて、こたつに下半身だけ入れてあげたり湯タンポであらかじめお布団を温めたりしましたよ💓