
生後2ヶ月の赤ちゃんが母乳を嫌がり、ミルクを残すようになりました。母乳を増やしたいが困っています。良い吸い方の方法はありますか?
生後2ヶ月の子がいますが、ミルク寄りの混合で母乳を増やしたく頻回授乳したいのに、おっぱいを嫌がる?ようになってきました😭
今まではおっぱいあげれば飲んでくれましたが、最近は暴れてすぐに口を離してしまいます😢
あまり出てないのが嫌なんだと思いますが、これでは減る一方なのでなんとかならないか困っています。
ミルクも残すことが増えてきたので、満腹感が分かるようになったり、飲みたい気分じゃないと嫌がるようになって成長した結果なんだとは思いますが、母乳を増やせる最後のひと月で母乳拒否されてしまい途方に暮れています😔
抱き方等も気をつけていますが、何とか吸ってもらう良い方法はないでしょうか🙇♀️
- とろ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

かれーらいす
ミルクをあげるときの哺乳瓶は何を使っていますか?
母乳を頑張りたいのであれば、「母乳相談室」がオススメです😊
母乳のように一生懸命吸わないとミルクが出てこないので助産師さんもオススメしてました。
もう使ってたらごめんなさい🙇♀️

pu-pu-♪
私も全く同じ悩みです、、💦
母乳飲んでくれる時は飲んでくれるけど、ウーウー言って前より吸い付かなくなりました。
質問の答えじゃなくすみません、あまりにも悩みが同じだったもんで💦
-
とろ
増やしたいのに飲んでくれないと困りますよね😢
うちの子の場合は、眠い時で縦抱きが1番飲んでくれますよ!
ご機嫌な時の横抱きは暴れて暴れてダメですね😂- 8月6日

はじめてのママリ🔰
乳頭混乱ってやつですかね🤔
哺乳瓶の方が楽に飲めちゃうのでおっぱい嫌がることがあるみたいですね。
それか母乳の味が嫌とか?
ないとは思いますが搾乳して飲むか確認されてみてもいいかもです💦
-
とろ
哺乳瓶だと飲むならそうかなと思うんですが、哺乳瓶でも飲まなくなってきたので遊び飲みとか満腹感とかかなと思いました💦
母乳の味は気にしてなかったですね…。
食事にも気を遣ってみます😢- 8月6日

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です😊もうやってるかもですが、ミルクあげる前に母乳をあげまくって拒否してもお腹すいてるなら吸えー!の精神でやってます🥲拒否されると悲しくなりますよね🥲私も1人目の時母乳で育てたかったのですが母乳嫌がるようになって出なくなってミルクに切り替えました🥲2人目はもう気合いの気合いで母乳頑張ってます😭
お互い頑張りましょ🥲💓💓
-
とろ
私もミルクの前はなんとか飲ませるようにしています!
ただミルクとミルクの間の時間に授乳したいんですが、それを嫌がるようになっちゃって😭
母乳量減らないかとても心配ですが、なんとかめげずに頑張ります!- 8月10日

苹果🐱
乳頭混乱ですかね?
哺乳瓶の方が飲みやすいからそっちに慣れるとおっぱいのまなくなるって聞きます!
その逆パターンもありますが、、
乳頭保護器で飲ませるのはどうですか?プラ素材なので直母よりは哺乳瓶に近いです
-
とろ
私もそれはあるのかなと思ってます💦
保護器は上の子の時使ってました!
試してみる価値はあるかもしれませんね🤔- 8月10日
とろ
母乳相談室使ってます!
でも飲まなくなってきたので、少なかった時は母乳実感に付け替えて飲ませてます💦
かれーらいす
そうでしたか💦
混合ですし乳頭混乱もあるんですかね😢
私も同じようなことあったんですが、授乳がストレスすぎて徐々に完ミに移行しました😅
とろ
混合だとありそうですよね💦
そう思って母乳相談室使ってたんですが、結局乳頭混乱になってるんでしょうか😭
上の子の時も授乳は相当苦労したので、思い詰めないように気をつけます😅
かれーらいす
私も1人目と2人目で母乳相談室使ってましたけど乳頭混乱してましたね😢
諦めて母乳実感の乳首に変えたときはすごく楽に感じましたー🤣
ちなみに3人とも混合からの完ミです!
上の子の対応とかもあるでしょうし、なるべくストレスが少ない方で無理せず過ごしてくださいね😊
とろ
ストレスなしが1番ですよね☺️
ありがとうございます✨