
妊娠中に旦那さんへの愛情が薄れ、イライラすることが増えたことに悩んでいます。体型の変化や旦那さんの言動に傷つきながらも、表面上は笑顔を保っています。妊娠による感情の変化について相談したいです。
マタニティブルーなんでしょうか…
旦那さんのことめちゃくちゃ大好きで愛してるはずなのに
妊娠してからイライラすること増えて
でも旦那さんにぶつける性格ではないのでニコニコしてて
変わってく妊婦さん体型に対しても
「デカい」「太い」「太り過ぎ」(これでも頑張って妊娠してプラス4kgなんですが…そして旦那さんはデブ専。。。)
色々言われるようになって傷つきながらも私はニコニコしてて
妊娠してから仲良ししたのは2回だけ
年だから疲れてるからって言いながら♡動画を見てしてることはわかってるんです。
なんか寂しくなってきて今日で24週に入ったのですが
好きなんだけど好きじゃなくなってきてて
よくわからない感情なのです。。
いつもなら嬉しいはずの「今日は昼で帰るよ」も
「え、、、困る💧」と思ってしまったり
誰か友達と飲みに行くとかしてくれないかな…って思ってしまったりします…
これは妊娠してるからお豆腐メンタルになってるからなのでしょうか…
くだらなくてすみません。。。
- れさん(2歳4ヶ月, 22歳)
コメント

ままり
んんん?妊婦にデカいとか太り過ぎって言う旦那さんがおかしいと思います😇
仲良ししないの体を気遣ってるとか妊婦とするの怖いとかって気持ちがあるのかな?とは思います🤔
心身共にお大事になさってください✨
れさん
冗談で言ってるのかもですけど今のこのメンタルじゃ普通に傷つくんですよね🥲
妊婦とするのが怖い…だとしてもスキンシップあってもいいのにな…と寂しくなります🥲