
家事を全て自分でやりたいが、夫の育児が不十分で悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
家事にこだわり強い方、全部自分でやってますか?旦那さんもやりますか?
私は結構家事にマイルールというかこだわり強い方だと思います。食器洗い一つでも旦那のやり方は雑だし中途半端なので全部自分でやりたいと思うのですが、これで私がやったらたぶん一生やらなくなるだろうなとも思います。
それに私がやってる間息子と遊ぶわけでもなくソファでゴロゴロしてるのを見るのもなんか腹立ちます。
一番良いのは私が家事全部やる、夫は育児をしっかりやる、なのですが夫の育児がなかなか酷いです。息子叱りつけばかりで、息子が私のところに泣きながら来るので結局家事も中断しないといけなくて…育児できない+家事もほとんどやらないだと完全に私の負担ばかりなのでどうしたらいいか悩んでいます。
- はじめのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9割自分でやります!
旦那にお願いできるのはお風呂掃除くらいです。
あとは絶対やらせないです。
私がやらせないので、旦那が何もしなくてもイライラしません。

退会ユーザー
全部自分でしてました😊
今は自分も変わり一緒にしてます😊
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
変わったきっかけとかってあるのでしょうか?- 8月6日
-
退会ユーザー
病気になってから変わりました😊- 8月6日
-
はじめのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 8月6日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんはいますか?家事やっている間、旦那さんがお子さんのお世話してるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
4歳8ヶ月の娘がいます。
子どもが起きている時間に旦那はいないことが多いので、旦那は基本的に育児もあまりしないです!
はじめのママリ🔰
いないことが多いんですね!
ワンオペならイライラもしないんですがうちは土日ずっと家にいるのでイライラしてしまいます💦