※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま🦔
家族・旦那

出産して退院後、義母が自宅に行こうか?と提案してくれてます。皆さんな…

出産して退院後、義母が自宅に行こうか?と提案してくれてます。皆さんならどうしますか?

私の実家は家から車で5分程度の超近場で、1人目2人目とも実家に帰ってました。
今回もそのつもりでしたが、まさかの義母からの提案。

義実家は遠方で年1、2回会う程度です。仲は悪くないと思いますし、義家族もいい人です。が、やっぱり気は使います😅
義母が来る、となると実家には帰れないし、寝てばかりはいられないし、掃除も洗濯も炊事も全部任せるのは私の性格的に無理だし…😅
最悪、私だけ実家帰って、子供と旦那を義母にお願いしようかとも思いましたが、旦那は仕事あるし、子供達は保育園預けるし、日中家に義母1人になってしまうのでそれはそれでちょっと抵抗が😅

実家なら上げ膳据え膳、掃除洗濯もお任せの生活😂
母が専業主婦なので、上の子供の送り迎えもやってくれます。
旦那は一人で家で生活、休みの日は会いに来て子供たちと出かける感じです。
実家も帰ってくるもんだと思ってます。

義母もいい人なので、角が立たない様にお断りできればとも思いますが…。
みなさんならどうしますか??

ちなみに、出産予定日が1月末で義母は東北の方。雪がヤバいだろう時期にこっちに来ていていいものなのか😅
すぐに帰れる距離ではないので、それも気になってはいます。

コメント

はじめてのママリ

私なら断ります💦
私の場合はあまり関係良好ではないというのもありますが、自分自身が気を遣ってしまうということであれば休めないので、お断りするかなと思います😞
孫に会いたいという気持ちもあっての言葉かとは思いますが😨

みすばに🐰💕

私の場合もあまり関係良好ではないですが😅
1人目2人目と、なにも問題なく実家での里帰りがままま🦔さんにとって楽だったのなら
3人目も今までと同様に実家にお世話になります、と伝えて良いと思いますよ。
旦那さんからも「そっちの方が俺も安心できる」と一言伝えてもらっても良いと思います。
産後に気を使うような状況はイヤですもんね…。。

deleted user

近くに実家があるなら義母のは断ります。

遠いとこから泊まりですよね。

それは嫌だ。仮に近いなら買い出しくらいはお願いのみ来てもらえば助かりますが何泊も泊まりは嫌ですね💦

ままま🦔


まとめてのお返事で失礼致します🙇‍♀️
やっぱりそうですよね😅
連泊になること、気を使うことを考えるとお断りする方が良さそうです☺️
孫を見せてあげたい気持ちはあるのですが、私の体調やらなんやらが追いつかないので…😅
なんとかお断りしたいと思います、ありがとうございました😭!