※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーむ🔰
妊娠・出産

上司との長いお付き合いがあり、暑中見舞いで妊娠報告を考えています。早すぎるか迷っています。皆さんはお伝えしますか?それとも触れずにお返事しますか?

暑中見舞いでの妊娠報告

学生時代と、教員時代にお世話になった先生(学校を卒業した後、学校に就職しました)から暑中見舞いのハガキをいただきました。

昨日16週の安定期に入ったタイミングで健診があり順調なのは確認済みです。
ハガキの最後に今年中にはお会い出来るかな…?と書かれており、妊娠中に県をまたいで移動は…と思っているので、お返事で妊娠していますと書いたら察してくれると思うのですが、伝えるのは早すぎでしょうか?
10年以上のお付き合いがあるので上司とはいえ伝えても良いかな?という気持ちがありますが、万が一の可能性もあるので悩みます。

皆さんだったらお伝えしますか?
それとも特にそこには触れずにお返事しますか?

宜しくお願い致します

コメント

deleted user

今年中にはお会いできるかなって社交辞令込みだと思うので、そこに対して真剣に返事をする事は考えなくていいんじゃないですか?ましてや妊娠報告したらお祝い渡せってこもかな?って相手方が思ってしまいそう、というか私ならそう思います😅

  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    お返事ありがとうございます💡
    私も社交辞令かと思ったのですが、皆でご飯食べたり集まったりが大好きな人で本気の可能性も捨てきれず悩んでいました😅
    特に触れずにお返事することにします!
    ありがとうございました😊

    • 8月6日