![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
我が家はおしゃぶり、バウンザー、ハイローチェアー、スワドル全て使ったことないです💧賛否両論ですが我が家はベビーベット、赤ちゃんのベビーバスが活躍しまくってます😂あとはおしり拭き!手足や口も拭けるし、汚れたところもさっと拭ける。子どもの人数の問題かもしれませんが😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私はちぼじです😳
保育園でよく風邪もらってくるので
重宝してます☺️
電動のは高いので😭
あと、光る耳かきですね😌
うちの子は耳かき好きなので
それでよく耳かきしてます🙆♀️
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!
ちなみに光耳かきはどこのメーカーのものを使っていますか?差し支えなければ教えていただきたいです😣- 8月6日
-
ままりん
メーカーわからないんですが
楽天で光る耳かきをレビュー件数順にしてラシエムという店舗から1000円で買いました!
楽天です!😌- 8月6日
-
ママリ
ありがとうございます!チェックしてみます✍️
- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育てアイテムなのか?って感じですが、
ワイヤレスイヤホンで寝かしつけの時にYouTubeで好きな動画流したりラジオ聞いたりできて、ちょっとだけ自分の自由時間感得られたので個人的には子育て中、
特に寝かしつけがまだまだ大変な時期にあって良かったアイテムです!!
-
ママリ
やっている間に聴くと気を逸らせたり時間が経つのが早く感じますよね!退屈せずに寝かしつけできて良いですね👍教えていただきありがとうございました。
- 8月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
地味に役立っているのは
腹巻です🤣
布団を掛けてくれない子どもたちのお腹を守る必須アイテムです🥺
めちゃくちゃ役に立っているのは
メルシーポットと
手押し棒付きの三輪車です😊
ベビーカーに乗せるとベルトつけなくちゃだし、公園行って汚れた服のまま乗せたくないけど
三輪車ならササっと乗せられるし、汚れた服でも全然OKなので、
かなり重宝しています❣️
-
ママリ
なるほど!腹巻きいいですね👍ずっと掛け布団代わりはスリーパーだと思っていたので思いつきませんでした!ありがとうございます!
- 8月6日
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
毎日エアコンつけてねてるので腹巻付きズボンが冷えなくていいです☺️
でもまだ2ヶ月だとタオルとか掛けたまま寝てくれますかね🤔
あとはメルシーポット、スイマーバ、サークル、プレイマットです🙆♀️
-
ママリ
なるほどなるほど✍️今後に使えそうなものばかりなのでチェックしたいと思います!ありがとうございました!
- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
石です、笑
支援センターで帰りに子供が支援センターのおもちゃを離したがらない時に石(家のおもちゃは見飽きて関心示しません)とおもちゃなら交換してくれたり、
公園から帰りたがらない時にママの手に石を隠し持って、帰るのを誘導できたりします⭐
うちだけかもですが。。😂!?
-
ママリ
あるあるだと思います。
保育士をやっていましたが、散歩行くたびに持って帰ってくる石コレクターは割といましたので安心して下さい!何か一つでも吊れる←物があると次の行動に移しやすくなりますよね👍教えて頂きありがとうございました!- 8月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コニー、ベビービョルンの抱っこ紐、調乳用で使う水筒、ベビーバス、インジェニュイティのチェア、しましまぐるぐるやいないいないばぁ遊びという絵本、ベビービョルンのお食事エプロン、100均のミルクケース、角保護シール、ベビーカーアイテム(おもちゃ付ける紐、靴とめるクリップ、飲み物入れ)、リッチェルのいきなりストローマグ、b.boxのシッピーカップ、マンチキンのミラクルカップ、ベビザラスのプレイマット、ジャングルジム
あげだしたらキリがないくらいあります🤗
-
ママリ
沢山教えていただきありがとうございます!
- 8月6日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
ヒップシートですかね(^^)新生児のときから使っています。
イケアのトロファストを半年前くらいに買ったのですが、もっと早く買えばよかったです。
子育てグッズではないですが
アレクサ(アマゾンエコー、)ホームベーカリー、ミシンも重宝しています。
-
ママリ
教えて頂気ありがとうございます!トロファスト調べてみます✍️
- 8月6日
ママリ
教えていただきありがとうございました!