![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で3人目希望、夫の忙しさで不安。2学年差希望が難しく、コンディション悪いけど進めるべきか悩んでいます。
体外受精されたことがある方に質問です!
皆さんならどうしますか?
3人目希望で、今月末に採卵予定です。
しかし夫が過去トップ3に入るくらいの仕事の忙しさで、とんでもなく寝不足が続いています😭💦
精子の状態など考えると、顕微に影響が出ないか不安です😩💦
もしこれでダメならと思うと不安です。。
しかし夫婦ともに33なので、あまり時間に余裕もなく😩
次男がかなり時間を要してしまい二学年差希望が間に合わず三学年差になり1ヶ月本当に落ち込みました😭
今回はなんとしても2学年差に間に合わせたいのも本音で一周期も無駄にしたくない気持ちもあります。
しかし金銭的なことを考えると、こんなにコンディションが悪い状況で進めていいかも迷います。
皆さんなら進めますか?
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
わたしなら強行突破します( ꒪⌓꒪)
時間はお金に買うこと出来ないし、
あとで後悔したくないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
顕微だとそんなに影響出ない気もします。予め精子凍結しておくか。迷いますよね😭💦
-
ママリ
ふりかけか顕微かって感じなんですが、影響でないでほしいです😭💗
こんなコンディションのときでいいのか迷います😫
年齢もあるので余計です!😫- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
状況的に顕微のほうが安心できそうですね✨
今コロナも怖いので、保険適用でやられてるなら、できるときに採卵したいと思ってしまいます!- 8月5日
-
ママリ
やはりできる時に採卵の方がいいですよね😭💕
年齢を考えると、少しでも早く採卵をスタートさせたいです😭💦
実はAMHも33の現在、37歳くらいと言われてしまい落ち込んでいるところでした😩
もう今回はなるべく早く授かりたいので、まずは採卵スタートさせたいと思います!!- 8月5日
ママリ
やはりそうですよね😭✨
年齢が20代ならまだしも、30半ばも目前なので💦
やはり頑張ろうと思います!
年齢が上がれば採卵なども含めてどうなるか分からないので、1日でも早くしたいのが本音です😩
頑張ります!!
前向きなご意見ありがとうございます😭💗💗
そして妊娠おめでとうございます🥹💕
私も後に続きたいです!
お身体大切にしてください✨