![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分の欲しい物を買えず悩んでいます。過去の言葉が影響し、自分にお金を使うことが怖いです。どうすれば克服できるでしょうか。
自分のほしい物が買えないです💦
すごく悩んでいるので批判とかはやめてほしいです…
自分の欲しい物より、子どもの服とか旦那の物とかにお金を使ってしまいます…
どう考えても子どもたちの服はたくさんあるし、旦那だってスーツは全てオーダーだったり、服も安い服は持ってないけど、私の服はメルカリとか、何年も前の服とか、お母さんがいらないって言った服とかで毎日過ごしてます。。
しまむらやGUとか安いってわかってるのに、自分のために買うには安くないなと思ってしまいます。
もっと自分の物がほしいのですが「自分のためにこんなに使うなんて…」と思ってしまって、お店に直接買いに行くことさえ怖いというか、行ってもどうせ買えないから行かなくなってしまいました。
自分以外のことにはお金使うのに躊躇わないのですが、自分の物になるとお金出せなくて…自分でもどうしたらいいかわからなくて、本当に悩んでます。
なんでこうなのかなとよく考えたら、もう5年以上前になるのですが、学生時代に付き合ってた元彼に「お前は古着で十分だ」「俺と付き合えてることに感謝しろ」「俺と別れたら絶対に幸せになれない」などたくさん言われ続けてて、それでも5年くらい付き合ってたのですが、たぶんその時の言葉が呪いみたいに今もつきまとってる気がして…
学生時代は古着屋さんで服を買って、遠距離恋愛だったので会いに行く夜行バス代や彼のところで使う生活費をバイトで稼いでる感じでした。
(彼はバイトしてなくて親から家賃や光熱費などのお金もらってました)
今はもう関係ない昔のことにとらわれてしまってるのか、未だに自分の物が買えません。
どうしたら克服できるのか…
ついこの前もセールで大量に子供服を買ってしまいました。ネットでも買ったばかりなのに…
自分が嫌になります。
- ナナ
コメント
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
私そんな元彼いなかったけど同じですよ!!自分には1990円も迷う、高い、のに子供服は10万までと決めて毎月買ってます😅💦
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
専業主婦ですか?
週1程度でも少し働いたら罪悪感は減るかなと思いました。
(自分で稼いだお金で、好きなものを買う的な)
でも下の子を保育園に入れて保育料を払うことを考えたら、週1では無理ですかね😂
自治体によっては2人目は保育料無料になったりするからどうかなぁ、、
元彼がだいぶモラハラ男だったんですね😥
呪いが解けると良いのですが🥺
-
ナナ
今は育休中ですが普段は時短で働いてます🥺💦
働いてても、自分のものを買う習慣?が必要最低限で、化粧品がなくなった〜とか、靴下穴空いたとか…💦
自分が必要に迫られてない欲しい物買うのは贅沢だと思ってしまってます💦
あのような言葉もモラハラになるんですね😰
結婚しなくて本当に良かったと心から思ってます…やっぱりあんなふうに言って来たのは変ですよね💦- 8月5日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
とても高くて気分が躍るような素敵な服を、自分の為だけに買ったら、ぽんたさんはどうなりそうですか?
そんな自分をどう思いますか?☺️
-
ナナ
すごい罪悪感になると思います💦
私みたいな分際で、そんな高価な物を持つなんて…似合わないなと思います💦
でも、ブランドのバッグとかお財布とか、いいなぁ可愛いなぁって思います😢💓
そういうのが似合う人になりたいなとも思います💦- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日とか記念日とか特別な日に買うことから
初めてみてはどうですか?
私は働いていて私服なので書いますが、ちょっと買うのを迷うときは、ボーナスでたら買う、誕生日に買うとかにしてます。
-
ナナ
誕生日や記念日に自分のお金で自分の物を買うんですね❣️😳
すごく良いなと思いました❣️
仕事を頑張るモチベーションにも繋がりそうです😍
ぜひ真似させていただきたいです、、!- 8月5日
ナナ
同じような方がいて少しほっとしました🥺🍀
子供服10万!!すごいですね!!
自分の服はどのくらいの頻度で買われてますか?🥺