子育て・グッズ もうすぐ2歳になる娘が最近ご飯食べないです😂イヤイヤ期も入ってるし鼻風邪だし😅同じようにご飯食べない子いますかー? もうすぐ2歳になる娘が最近ご飯食べないです😂 イヤイヤ期も入ってるし鼻風邪だし😅 同じようにご飯食べない子いますかー? 最終更新:2022年8月5日 お気に入り 2歳 イヤイヤ期 ご飯 食べない まー コメント オムハンバーグ 食べないときは無理に食べさせません😃 子どもは素直なので体調戻る&お腹が空くと食べます。 水分とって、とりあえず食事は出します。 8月5日 まー 無理に食べさせるの良くないですよね🥹 自分でまだ食べるのもしないんですよね😅 8月5日 オムハンバーグ なんでしょうね👀 いやいや!は割りと「自分で!」が出たりします。 ちなみに食べるときあえて、見ないと言うか、ちょっと席を外して見守ってみるのはどうでしょね? うちは色々言うとやる気なくします。 それか食より遊びたいかな?🤔 8月5日 まー なんか、手に付くとすぐに怒る😅 ハムとかは手掴みで食べますよ! 私が席を外すと泣いたり😅 言葉は最近少しずつ喋るようになりました! なんでもたべてくれます?? 8月5日 オムハンバーグ 手につくと...感触が嫌かな?👀 感触遊びとかで慣らしてみてはどうでしょね? ねんどとか、水遊びも感触遊びです。 ハムは掴みやすいのかな? 上手く出来ない!て泣いてるのでしょうかね🤔 それなら、手づかみ食べが出来るメニューを出してみるのはどうかな? 娘は何でもいけます👌 多分、兄がいるので。 兄はその頃は食べないとなると食べませんでした😅 自分で出来ない!と怒ることも度々。 風邪を引けば一気に食欲不振ですぐ熱出ました😅 分かりやすいっちゃわかりやすかったですね。 小児科の先生に「食べない😭」と何度も相談しては水分取れてればあとは腹が減れば食べるよ!と励まされました笑 8月5日 まー ねんど遊びいいですね! 試して見ます😃 毎日どんなメニューしてますか?? スプーン持ちも個人差あるのかな?? 手掴みメニューはおにぎりとか出したけどのりだけ取って食べてご飯食べなかったり! うちの子はすぐ怒ります! 上手く行かないと怒るし😵 ご飯の時もYouTube見ながらぢゃないと食べないし😂 8月5日 まー ちなみに、水遊びもしてますよ! 手にご飯付くとすぐに嫌ーってなって泣くし! 最近困ってるのが掃除機かけると泣いて掃除機かけれないですよ😂 いつも、トマト、人参、ブロッコリー、納豆ご飯や、麺類 ウインナーとかです! 豆腐や茶碗蒸しも最近食べない みかん、バナナは好き! わたしの姿見えなくなると泣いてくるから家事もできなかったり!流し台に椅子持ってきて水で遊んでるからその間にご飯作るみたいな感じで😵 長々とすいません、、 8月5日 オムハンバーグ スプーンかなり個人差ありますよね。 遊びの中でも使わせてたらちょっと上手くなりましたよ😃 100均でうってるような小さなポンポン?をおままごとで使わせたりして。 メニューはかなりテキトーで笑 おにぎりはもちろん。 ハンバーグもチビコロにしたり、小さなサンドイッチやロールサンド?にしてみたり、 おやつですがボーロで指先を使わせたりしてました。 また粗大運動(ジャンプとか登る降りるとか大きな動き)から微細運動(指先や手を動かす運動)に繋がるらしく、粗大運動も意識的にやらせてました。 公園とか行ったり、四つん這いまたは、寝転んだ大人に登るとか降りるとか。 とにかく発達が追い付いてないと自力で食事て難しいみたいで... ご飯時、テレビとか分かります! とにかく最低限は食べさせたいですよね😅 8月5日 オムハンバーグ いえいえ!工夫と苦労されてるのが感じ取れました。 うちも流しで水遊びしながらご飯作りです笑 一人目(ですかね?)は、どうしても悩みますよね💦 2人目はぶっちゃけほったらかしてても出来て、一人目は未だに悩みます😅 なんか解決にならない回答ですみません😣💦⤵️ 8月5日 まー 一人目なんですよね😂 だから相談できるママさんいると助かる! 小さなポンポンってなんですか?? 発達が遅いのかな?? 8月5日 まー 家の中での遊びは何してますか?? 公園はこの暑さで熱中症が怖いから行ってないです😂 でも庭でプールや砂遊びとかはしてますよ😌 8月5日 まー また、困った時話聞いて貰えたら助かるけどアプリ内ですよね😂 8月5日 オムハンバーグ これです! いや、発達は個人差ありますので、食事だけでは言いきれないです。 ただ子どもって、本当にいきなりできます笑 焦らず、根気よく、今を楽しみながら...てのか理想ですm(_ _)m 8月5日 まー これでどうやってスプーン練習させました?? ママはまだ言えないけどアンパンとかパパとか喋りますよ! 私が言ってるのは理解できてます! 8月5日 オムハンバーグ これをオモチャのスプーンとか指先で摘まんで...あけうつししてました😊 モンテッソーリ あけうつしで検索すると出てきます😊 家の中では...娘はとにかく自由にさせてます😅 本棚の絵本は片っ端から出しますし、ティッシュも全て出す勢いです。 片付けも競争力してみたりして促したり...まぁほとんどわたしが片付けてますけど笑 イタズラは全て自分で動きを習得しようとする行為ですので出来るだけやらせてます。 危険のない程度に。 あとポットン落としとか好きですね😃 音や、音楽の鳴る絵本も好きです。 あとは...新聞紙遊び。 積み木、ぬいぐるみでごっこ遊び。 アンパンマンブロックとかも好きです😊 テレビ見ながらダンス。 かくれんぼ...ですかねぇ。 8月5日 まー なるほどですね(^^) うちの子もおもちゃ出し次々って感じです! 飽きるとおしゃぶりして私の所にきたり笑笑 新聞紙遊びってなんですか?? 8月5日 まー 色んなものは並べたり 滑り台したり テレビ見ながらダンスはする笑 ブロックもしますね! 基本、並べたり、入れたり出したりが好きですね 8月5日 おすすめのママリまとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まー
無理に食べさせるの良くないですよね🥹
自分でまだ食べるのもしないんですよね😅
オムハンバーグ
なんでしょうね👀
いやいや!は割りと「自分で!」が出たりします。
ちなみに食べるときあえて、見ないと言うか、ちょっと席を外して見守ってみるのはどうでしょね?
うちは色々言うとやる気なくします。
それか食より遊びたいかな?🤔
まー
なんか、手に付くとすぐに怒る😅
ハムとかは手掴みで食べますよ!
私が席を外すと泣いたり😅
言葉は最近少しずつ喋るようになりました!
なんでもたべてくれます??
オムハンバーグ
手につくと...感触が嫌かな?👀
感触遊びとかで慣らしてみてはどうでしょね?
ねんどとか、水遊びも感触遊びです。
ハムは掴みやすいのかな?
上手く出来ない!て泣いてるのでしょうかね🤔
それなら、手づかみ食べが出来るメニューを出してみるのはどうかな?
娘は何でもいけます👌
多分、兄がいるので。
兄はその頃は食べないとなると食べませんでした😅
自分で出来ない!と怒ることも度々。
風邪を引けば一気に食欲不振ですぐ熱出ました😅
分かりやすいっちゃわかりやすかったですね。
小児科の先生に「食べない😭」と何度も相談しては水分取れてればあとは腹が減れば食べるよ!と励まされました笑
まー
ねんど遊びいいですね!
試して見ます😃
毎日どんなメニューしてますか??
スプーン持ちも個人差あるのかな??
手掴みメニューはおにぎりとか出したけどのりだけ取って食べてご飯食べなかったり!
うちの子はすぐ怒ります!
上手く行かないと怒るし😵
ご飯の時もYouTube見ながらぢゃないと食べないし😂
まー
ちなみに、水遊びもしてますよ!
手にご飯付くとすぐに嫌ーってなって泣くし!
最近困ってるのが掃除機かけると泣いて掃除機かけれないですよ😂
いつも、トマト、人参、ブロッコリー、納豆ご飯や、麺類
ウインナーとかです!
豆腐や茶碗蒸しも最近食べない
みかん、バナナは好き!
わたしの姿見えなくなると泣いてくるから家事もできなかったり!流し台に椅子持ってきて水で遊んでるからその間にご飯作るみたいな感じで😵
長々とすいません、、
オムハンバーグ
スプーンかなり個人差ありますよね。
遊びの中でも使わせてたらちょっと上手くなりましたよ😃
100均でうってるような小さなポンポン?をおままごとで使わせたりして。
メニューはかなりテキトーで笑
おにぎりはもちろん。
ハンバーグもチビコロにしたり、小さなサンドイッチやロールサンド?にしてみたり、
おやつですがボーロで指先を使わせたりしてました。
また粗大運動(ジャンプとか登る降りるとか大きな動き)から微細運動(指先や手を動かす運動)に繋がるらしく、粗大運動も意識的にやらせてました。
公園とか行ったり、四つん這いまたは、寝転んだ大人に登るとか降りるとか。
とにかく発達が追い付いてないと自力で食事て難しいみたいで...
ご飯時、テレビとか分かります!
とにかく最低限は食べさせたいですよね😅
オムハンバーグ
いえいえ!工夫と苦労されてるのが感じ取れました。
うちも流しで水遊びしながらご飯作りです笑
一人目(ですかね?)は、どうしても悩みますよね💦
2人目はぶっちゃけほったらかしてても出来て、一人目は未だに悩みます😅
なんか解決にならない回答ですみません😣💦⤵️
まー
一人目なんですよね😂
だから相談できるママさんいると助かる!
小さなポンポンってなんですか??
発達が遅いのかな??
まー
家の中での遊びは何してますか??
公園はこの暑さで熱中症が怖いから行ってないです😂
でも庭でプールや砂遊びとかはしてますよ😌
まー
また、困った時話聞いて貰えたら助かるけどアプリ内ですよね😂
オムハンバーグ
これです!
いや、発達は個人差ありますので、食事だけでは言いきれないです。
ただ子どもって、本当にいきなりできます笑
焦らず、根気よく、今を楽しみながら...てのか理想ですm(_ _)m
まー
これでどうやってスプーン練習させました??
ママはまだ言えないけどアンパンとかパパとか喋りますよ!
私が言ってるのは理解できてます!
オムハンバーグ
これをオモチャのスプーンとか指先で摘まんで...あけうつししてました😊
モンテッソーリ あけうつしで検索すると出てきます😊
家の中では...娘はとにかく自由にさせてます😅
本棚の絵本は片っ端から出しますし、ティッシュも全て出す勢いです。
片付けも競争力してみたりして促したり...まぁほとんどわたしが片付けてますけど笑
イタズラは全て自分で動きを習得しようとする行為ですので出来るだけやらせてます。
危険のない程度に。
あとポットン落としとか好きですね😃
音や、音楽の鳴る絵本も好きです。
あとは...新聞紙遊び。
積み木、ぬいぐるみでごっこ遊び。
アンパンマンブロックとかも好きです😊
テレビ見ながらダンス。
かくれんぼ...ですかねぇ。
まー
なるほどですね(^^)
うちの子もおもちゃ出し次々って感じです!
飽きるとおしゃぶりして私の所にきたり笑笑
新聞紙遊びってなんですか??
まー
色んなものは並べたり
滑り台したり
テレビ見ながらダンスはする笑
ブロックもしますね!
基本、並べたり、入れたり出したりが好きですね