
小児科で体重測定を頼んだら7000円請求され、拒否したら他の病院で測ってもらえないと言われ、不快な思いをした。
今日3ヶ月の予防接種で
2回目の小児科に行ったんですが
よく喋る先生なのはいいし
話しやすくていいなっておもったのですが
今日体重測ってくれませんか?っていったら
7000円って言われて
ん!😳😳😳
冗談かって思って
7000円て〜笑笑
っとゆーと
体重増えてなさそうで心配とか
病気かもってなったら200円やけど
ただ測って下さいだったら7000円やで
って言われて
この時点で短気な私は
じゃ、いいです(怒)
って言うと
子どもの体重の増えが………?
ってふられて
は?ってなったけど
増えていない?
って言ったら
看護婦さんに後で測ってあげてーって
言った後に他の病院だったら
測ってくれないよ!って
言われました。
どう思いますか?
冗談だったのか今でも分かりませんが
普通にむかついてしまいました😢
- Mママ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科での体重測定って医療行為じゃない?とかなんか理由があって本当ならお金かかるらしいですね😭
サービスで測ってくれる小児科もあるみたいですが💦
身長体重測定も予防接種とセットで毎回やって欲しいですよね🥺
予防接種お疲れさまでした!!

とも
いや、普通の対応だと思います😅
ムカつくような内容ではありません
-
Mママ
すみません😭
スケール置いてるとことか
見たことがあり
それが普通だとばかり思ってました😭- 8月5日
-
とも
いやいや、私に謝らないでください😅💦
乳児健診の時に計る用だと思いますよ- 8月5日

はじめてのママリ🔰
体重測定が保険適応外ってことですかね??🤔
でも、普通に説明して欲しいですよね😂
体重測定だけなら、自費になっちゃいますよ、的な感じで🫠
ってか、体重測定だけってお金かかるんですね😱初めて知りました💦
私も意味わからず怒りそうです😂
-
Mママ
他の方のコメントみて
適応外なんだなと理解しました😢
7000円!😳
それやったらスケール買うわってなっちゃいました🤣
初めての子どもなのも分かってるし、そこは説明してよってなりました😭- 8月5日

退会ユーザー
他の病院なら測ってくれないよ!というのは、まぁ確かに…と思いました。そういうところ多いです。
体重を測ってほしい気持ちはわかります!でも、体重を測るだけでも健診や別件での診察扱いになるところ多いですよ!今まで私がが行ったところはどこもそうです。
先生とMママさんがそれぞれどんな声のトーンや雰囲気で話してたのかによりますけど、先生はそこで冗談は言わないと思うので、このやりとりを文字で見るだけならキレるほどではないと思いました。
-
Mママ
適応外とゆーのをコメントいただいて納得しました😓
実母も昔小児科で働いていて
スケールが普通に置いてあったらしく、私が行ってるところにはないとゆーと
先生に聞いてみたら?と言われて
てっきり無料でできるものだと
思い込んでいました😢
時代も違うし納得です😥
体重測るのにお金がかからないと思い込んでいたのもあり
冗談だと思ってしまったのもあります😥
申し訳ないです🙇♀️- 8月5日
Mママ
そうなんですね😢
私が短気すぎました🥹
抱っこした感覚だけでは
増えたとか分からんし
はからしてくれよって
なりますよね😫
ほんとにセットにして欲しいです😭
ありがとうございます🥹❤️