※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お仕事

派遣社員としてのメリットは、自由なシフトや好きな曜日での勤務が可能。一方、パートは週3日からの勤務で、子供の体調不良にも柔軟に対応。どちらも扶養内OK。

どちらで働こうか迷ってます。

① 派遣社員 化粧品などの梱包作業
時給1100円+交通費支給
1週間毎の申告制でシフト自由自在
好きな曜日で働ける
9:00〜14:00 休憩15分
✖️をつけてもこの日やっぱり出れない?とか聞かれないみたいです。
扶養内ok

②パート ネギの選別、梱包、出荷作業
時給915〜950円
週3〜ok
1日3h〜ok
扶養内ok
★お子さんの体調不良などによるお休み にも柔軟に対応◎お気軽にご相談を♪  
★シフトは1ヶ月毎に決定
交通費なし。
休日休暇 会社カレンダーによる

みなさんならどっちがいいですか?
どちらもお子さんの優遇はききます。

コメント

はじめてのママリ👦👧

①です!
時給高いし好きな曜日で働けるし、書かれてる条件からは②の方が良い点が一つもないです😊

  • ♡


    ありがとうございます!
    派遣のほうを検討してみます!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

長く働くなら②かなぁ…
私の職場でも派遣から切られていくので派遣社員はちょっと不安です😭
あとは面接とか受けられるなら雰囲気で決めるとかですかね

みの

①ですね😆✨
シフト自由にできるなんて最高🤭

  • ♡


    最高ですよね!!
    好きな曜日で働けて!

    • 8月5日
あり※

1です!自由に働けるなんて素敵です🥰ネギの梱包、ネギ臭くなるの私は嫌だなぁって思うので1にします!

  • ♡


    いいですよね!
    扶養内で働けて!幼稚園行事多いので助かりますよね!

    • 8月5日