

yuho
トイトレ本当に辛かったの思い出します🤣上の子は何やってもダメだったので待ちました(笑)チャレンジの教材やトイトレシールも試しました。今は普通にトイレ出来ていて夜のオムツもなしです!

ボンジュール
ステッカーを貼るのもいいアイディアだと思います。
娘は身体を動かすのが好きな子なので、床にマスキングテープでケンケンパの輪っかを作って誘導してました。

ぽんママ
うちの子もそうでした!保育園では出来るのに家では自らオムツに履きかえてました😅
ドラえもんの絵を描いて双六みたいに丸かいて丸の中にシールを貼ってました!それでも中々うまくいきませんでしたが…オムツが残り数枚になった時に「もうこれでオムツは終わりだから新しいオムツは買わないよ、これからはトイレ行くんだよ」って何回かお話しして本当にオムツがないのを見せたら諦めてトイレ行ってくれるようになりました😀
コメント