ミッフィ
9ヶ月だったら離乳食よく食べる子だったら食後はいらないと思います😊
ママリ
息子はあげるだけ飲むタイプだったので、離乳食増やすと同時に減らして行きました^^
-
☺️
私もです、沢山食べてもあるだけ飲んでしまいます😭
- 8月5日
-
ママリ
離乳食150g食べたら100mlと合計250になるようにあげてましたよ😂
1歳になるあたりにミルクやめてみたら飲まないでいけました✨
おそらく満腹中枢できるのが遅いタイプだったようで、ミルク卒業後もご飯もあげたらあげた分だけ食べるので3歳児より食べていて驚かれました😂
今は満腹中枢でてきたのか全然食べません😭
おそらく飲みたいだけあげていたらうちはミルクは卒業できませんでした🥺
その子によりますよね…残してくれたらいいのですが😂- 8月5日
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
食べた後に200あげて飲むならそのままでいい気がしますが、離乳食で栄養が気になるならミルクからフォロミに切り替えてもいい気もします。もちろん、バランス良く離乳食が食べれているならフォロミはあげなくていいと思います。
ご飯中、麦茶やお水は飲みますか?
あげた場合そのあとミルク200飲み干すならご飯の量増やしてもいいかもですね。
やすばママ
区の栄養士さんは、「離乳食後期は好きなだけ離乳食を食べさせて、ミルクを200ml作って、好きなだけ飲ませてください。」と言ってました!!
その中で20とか30とか少ししか飲まないようなら、その時間帯のミルクはやめて、いっぱい飲む時間帯のミルクだけ毎回飲ませてあげてくださいって言ってました😁
離乳食が足りなくて毎回200飲んでそうならもう少し離乳食の量を増やしてもいいと思います✨
コメント