※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわうそ
妊娠・出産

妊娠中の下着について相談です。お腹が出ていないけど、締め付け感が気になり始めました。マタニティインナーは早いかな?授乳ブラも考えています。いつ切り替えたかやオススメのお店やサイズ選びのポイントを教えてください。

妊娠中の下着について。
現在11週です。
元々下着をまとめて捨ててまとめて購入するようにしていたのですが、丁度まとめて下着を一層しようと思っていた時期に妊娠が発覚したので、新しく普通のブラジャーを買うのはもったいないと思い、結構ヨレヨレのブラジャーとショーツでここまでやってきたのですが、そろそろ限界です(笑)
しかし、まだそこまでお腹も出てないし、今の下着で締め付け感はまだ感じてません。マタニティインナーを着用するのは早いかなーとも思ったりします。
先のことを考えると授乳ブラとしても使えるブラなどを買っておいたほうがコスト的にも抑えれるのかな?とも思ったりしています。
皆さんどのタイミングでマタニティインナーに切り替えましたか?
またオススメのお店のものやサイズ選びのポイントが有れば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

6ヶ月くらいで胸の形が変わってきたので、マタニティブラにしました!
ワコールのは高いけど安定感抜群でしたよ🥹妊娠中はおすすめです!
産後しばらくはアカホンで買ったワイヤーなしの授乳ブラを愛用してました!
ワコールのも良かったけど、授乳の時はゴツくてちょっと邪魔になったり、張ったり萎んだりする乳にはしっかりしすぎてました💦

はじめてのママリ🔰

毎回つわりが始まったタイミングでマタニティインナーにしてます🙌🏻
最初は緩いですが、下着の締め付けで余計に気持ち悪くなってしまうので💦
無印の使ってます😊

たんたん

私もつわりが始まった頃に、気持ち悪さからWacoalのマタニティインナーに切り替えました。ただ、産後はゴワゴワして嵩張るし、サイズも元に戻るので、手持ちのブラにアジャスターを付けたものも併用してます!アジャスターはAmazonで500円くらいで買いました◎

はじめてのママリ🔰

体重が増えてブラジャーの締めつけが気になってきたタイミングで切り替えました!
ただ、第一子は妊娠中に授乳もできるブラを購入したのですが、産後は体型が一気に変わり、授乳する頃にはアンダー緩くなってしまっていました。
そのため、第二子妊娠中はユニクロのワイヤレスブラで安くすませ、し産後に授乳ブラを購入しています!ユニクロのワイヤレスブラはカップも薄いので型崩れを気にしなければ無理矢理授乳もできちゃいます😅