※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
お金・保険

育児休業給付金の申請について、直近6ヶ月の平均給料について不安があります。今月分の給料が含まれるか、出勤日数が足りない場合は除外されるのでしょうか?

育児休業給付金について教えて頂きたいです。
.
パートでの勤務のため毎月の給料がバラバラです。
11~13万代です。
休暇前の6ヶ月分の給料から平均して、と調べたら書いてあったのですが、今月と2月にコロナ関連で出勤日月11日以内でした。
9月に産休予定なのですが、その直近6ヶ月の給料に今月分も含まれますか?それとも日数が足りないため除外されますか?
先月や先々月は13万越えだったので今月いっても6万ぐらいだと思うので平均ガクッと下がるのやだなー思いまして😭

コメント

ななみ

11日以下の月は含まないので今月は含まないかな😌

ママ

出産日をもとに1ヶ月あたりの日数を出すので日にちによって微妙な気もします🥲

ママリ

パートってことは時給制だと思うので、純粋に出勤日数をカウントします。
締め日でみたときの出勤日数が月11日以上あると対象になります。以上ですから11日も含みます。

給料の締め日はいつですか?
今月というのは締め日でみて11日未満ですか?
それによって含むか含まないか変わってきます。

  • し

    コメントありがとうございます。
    締め日は月末です。
    今月は10日ほどになりそうです。

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    8/1~8/31の出勤日数が
    10日(またはそれ以下)なら対象外
    11日(またはそれ以上)なら対象
    です。
    ちなみに13万円とかいった月は何日出勤されてるんですか?

    出勤日数が11日になるくらいなら、10日にして対象外にした方がいいです。

    • 8月4日