※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

9月生まれの子どもは、父と母どちらの健康保険で被扶養者手続きすべきか悩んでいます。育休中の収入変化による保険の切り替えが可能かどうかを質問しています。

9月生まれの子どもは父と母どちらの健康保険で被扶養者手続きしたらよいでしょうか?
原則収入が多い方にというのは知っていて、今年は母(私)のほうが収入が多いので、私の健康保険で手続きするようになると思います。

ただ、11月から育休予定で来年は復帰せず収入がないため、夫の健康保険の被扶養者に変更したほうが社会保険料免除の面で有利だと思うのですが、ここで質問です。

①扶養申請する時点では私側が収入が多いものの、育休で収入減を見越して、最初から夫側の健康保険の被扶養者にできるものなのでしょうか?
②↑が不可能で私側の被扶養者にしておき、育休中に私側から夫側の健康保険に切り替えることは制度的に可能なのでしょうか?(一度私側に入ったら子どもが扶養外れるまで夫側にできない等あるか?)

無知ですみませんが、よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

出来ると思います🙏🏻
旦那の社会保険に入れていますが、加入の時わたしの年収チェックしてません🤔

  • ママリ

    ママリ

    配偶者の収入チェックないこともあるのですね!

    • 8月4日
deleted user

①旦那さんの健康保険の加入先次第ですね💦
私の加入してる所だと、所得証明書が添付書類になるので、前年度年収が逆転しないとダメでした。私の知る限り、収入減を見越してできる…というのはあまり聞いたことはないですね🥲💦

②我が家はもともと私の扶養でしたが、連続で育休とって収入0の期間が続き、前年度収入が逆転したので夫の方に切り替えました。むしろ切り替えないとダメと言われました😅
なのでずっと奥さん側という縛りはないです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    所得証明書だと確かにアウトですね💦私も連続育休で考えているので、時がくれば連絡してみます💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

会社によりますね!
私も旦那さんより高くて今年産休はいりますが、
うちの健保きびしくて毎年所得証明書提出があって
年収逆転したら✗になります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦はじめてのママリさんはどのタイミングでご主人に変えられますか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年夏に年収提出があるので、来年は今年の年収なので3ヶ月育休で働けなくても私のほうが年収高いはずなのでスルー。
    再来年夏に、扶養の資格確認で年収提出があるときは旦那さんが年収高くなるはずなのでそこで旦那さん側になると思ってます。

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    では最短で2年後ですね💦
    その間夫に扶養手当がつかないのが残念です😢

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はーなるほどー!
    確かに!月1万とかつきますもんね。
    全く考えてなかったです。
    だったら私が育休入るタイミングで旦那さんの会社に相談してみよっかなと思いました😊

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    少しでも手取り上げたいですよね😂私もダメもとで夫の会社に聞いてみてもらおうと思います🤭

    • 8月5日
ママリ

夫の健康保険の被扶養者にした方が保険料免除の面で有利
という文章がよく分からないのですが‥

子供を社保の扶養にいれても保険料は変わりません。逆に扶養から抜けても変わりません。
一度扶養にいれた後にわざわざ切り替えることに対してあまりメリットはないように思います😰

  • ママリ

    ママリ

    ネットで被扶養者がいると社会保険料が軽減される?とみたのですが違うのでしょうか💦

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    社保の被扶養者が増えても減っても、毎月給料から引かれる社会保険料は変わらないですよ😅
    保険料は収入をもとにして計算されてますので。

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!無知でした💦では夫婦でどちらにするか迷うとしたら扶養手当が多いほう、ということでしょうか?

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。最初は扶養手当の有無や金額で選んでもいいかもしれません。

    ですが、妻側(主さん)にいれようと申請しても、産休育休で収入がないのが分かってるので申請を却下される可能性は十分にあります😵
    かたや、旦那さんの方にいれようと申請して、もし最新の所得証明書の提出を求められたら‥最新の所得証明って2021年の所得が載ってるので、それで妻の方が所得高いじゃんって申請を却下される可能性もあります😅

    なので、こればっかりは正解がないんですよ。
    いれたい方に申請をする。通ればよし、だめなら反対側に申請。
    って流れになるかな。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!まずは私の職場、ダメなら夫の職場に交渉するようにします!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月5日