※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
妊娠・出産

中期中絶後の出血について、スライム状の出血が続く場合、病院に相談することをお勧めします。安心のために一度専門家に相談しましょう。

中期中絶後の出血について教えてください
13週で赤ちゃんに異常が見つかり15週で丁度1週間前に中期中絶で死産しました。
出血量はナプキンには500円玉位の血がつくかつかないかくらいなんですが、尿をして拭いたときにスライム状?テローンと伸びるような愛液のような形状の出血があります。結構な頻度で付きますが大丈夫なんでしょうか?
過去2人出産した時にはサラサラの鮮血かレバー状のカスがつくみたいな感じだったので
中期中絶はこのような悪露が出ても普通なのか心配です

子宮内膜炎や感染症なのかと心配ですがネットで調べても中絶後の伸びおり等で検索してもあまりでてこず。発熱もなく出血量も多くないし子宮の痛みも無いので検索しても分かりません。

一度病院に電話した方のがいいのでしょうか?
またこのような悪露?のびおりの血?が続いた方居られますか?

子供を失った悲しみが強く、また次も妊娠できるのか不安で仕方ありません。また、中期中絶された方おられましたらその後無事妊娠、出産できたかもよければ教えて頂きたいです

コメント

はじめてのママリ

母体の生命にかかわるほどの子宮内膜炎だったため19週で中絶しました。
4日ほどは量が多い日の生理並みでそのあとだんだん少なくなり約3週間ほどでなくなりました。

子宮内膜炎でしたが、おりものみたいなのは出た覚えはないです💦
痒みや張り、大きな塊がなければ大丈夫とは思いますが…ずっと続くようなら安心のためにも連絡したほうがいいですね!

私は経過は順調でしたが、2回見送ってから妊活OKがでました。
悲しくて死にたいと思いましたが、産んだ赤ちゃんが可愛くて可愛くて…どうしても子どもが欲しいと思い、
元々不妊治療していたので、見送った後すぐスタートし2週期目で授かることができ、今妊娠しています。
前回のことが蘇って怖いですが、なんとか順調にきています。

ぽんずさんもお辛いと思います。
なかなか前に進めないかもしれませんが、無理しないでくださいね。

少しでも参考になればと思います😌

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます
    私より週数も大きく心中お察しします。
    凄いです!きっといいお母さんですぐ戻ってきてくれたんですね!
    私も2回見送ってから妊活再開しようと思いましたが、本当にダメダメな母親で、失った直後からつらくて煙草復活、大量にアルコール飲んではこれではまた次の妊娠に響くと思い1日我慢してはまた死にたくなり繰り返す日々、きっとこんな母親じゃ戻ってきてくれないって思うのにしんどくて負けてしまって。
    もし生きていられて時が来たら妊活前にはやめるつもりですが産後にここまでしてる人は居ないと思うし、赤ちゃんも呆れて戻ってこないと思います
    それからも妊娠できるか分からない、妊娠しても流産するかもしれない、また異常が見つかったら、死産した15週までが長く、本当に他の私生活も何を糧に生きて良いのかも分からず死にたくて仕方ないです

    強くありたいのに
    ごめんなさい。こんなこと言って

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お辛いですよね…
    どの週数でもお腹で育てたので同じくらいとても悲しいですよね。
    無理に次に進まなくても気持ちを整理するまで待っていてもいいと思います。
    気持ちを整理するのに時間がかかるのは当たり前なので…それほどお母さんに想ってもらえる赤ちゃんも嬉しいはずです。
    赤ちゃんは、ぽんずさんが妊娠できるってことを教えにきてくれたんですよ!
    だから焦らないで、また赤ちゃん戻ってきてくれますよ。

    確かにタバコも大量飲酒も妊活には良くないかもしれないですが、
    ストレスを溜めるよりかはいいですし、そのときがきたらぽんずさんなら辞められると思います!
    一旦は妊活から離れて思う存分自分の人生を楽しんで、また妊活頑張るぞ!って決心がついたら徐々に少なくすればいいですよ。
    楽しんだら赤ちゃんに悪いと思われるかもですが、赤ちゃんはお母さんが笑ってるのが一番なので…

    とにかく自分を責めないでください。
    まとまりのない長文ですみません…

    • 8月6日