
コメント

🦖ママ
産婦人科で相談すると漢方出してくれます!
飲まないよりは少しマシですよ😣
ほんっと辛いですよね😨
あとは牛乳飲むと少しマシです😭

ママリ
つわりがなくなっても
だんだん子宮が大きくなって胃が上に上がるのでずっと逆流性食道炎になることはあります。私がそうでした
産んだら食べれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭つわりが終わっても普通に食事ができないのは絶望です💦産むまでとは結構辛いですね。体と相談しながら食事しようと思います!
- 8月4日

そたこた
私も同じで、つわりが終わってそのあと逆流性食道炎になりました😣
せっかく食べられるようになったのに、食後がほんとに辛いですよね
すごく気持ちわかります😣
私は産婦人科で胃薬出してもらっていました
効き目は飲まないよりはマシかなという程度でしたが…
今回は17週頃から落ち着いて、今は好きなものを食べられるようになったし、薬を飲まなくても症状出てないです
1人目のときもしばらくして症状無くなりました
ママリさんも症状落ち着いて、妊娠中生活楽しめますように
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭つわりが終わっても逆流性食道炎になるのは辛いですね💦
私は妊娠前から逆流性食道炎持ちなので、胃薬は飲んでるのですが、妊娠してから症状がより強くなりました💦
でも段々と症状が落ち着いてくると聞いてとても希望が持てました😭あと少し頑張ってみよう思います。
ありがとうございます😊- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭漢方出してくれるんですね。牛乳は胃の粘膜を保護してくれるみたいですよね。今度飲んでみたいと思います!