
コメント

ちゃんるぅ
お腹の張りがあったら休む感じでいいと思いますよ(o^^o)
34週あたりから子宮頚管が短くなる人もいますし、張りも多くなる時期みたいです^ - ^
ただ、無理をしてしまうと、子宮頚管が一気に短くなったり、お腹が張りやすくなるみたいなので、張ったら休むをあと2週間は心がけたほうがいいと思います(o^^o)
家事や買い物、散歩などでお腹が張るなら控えたほうがいいと思います^^;

tomomo.i
安静に、と言われているのであればあんまり歩いたりしない方がいいと思います!
やっぱり37週まではお腹の中にいた方が良いそうですし…💦
どうしても家事などで動かなければならないのであれば、お腹が張ったらすぐに横になるなどできる環境であれば大丈夫だと思いますよ🤗
-
とん
ありがとうございます♩
産休に入ってゆっくりできる時間も増えたので、できる限り家にいようとおもいます(^^)- 12月5日
-
tomomo.i
そうですね⭐️
36週まではあまり無理せず、正産期に入ってからたくさん運動したら良いと思います😊✨
あと少し、頑張りましょうね〜✊🏻- 12月5日

*ミク*
控えた方がいいと思います(´・_・`)
安静はとりあえずトイレ以外横になってるとゆう事なのでT^T
正規産まではお腹にいといて欲いですしT^T
-
とん
産休にも入ったのでできる限り家でゆっくりしようとおもいます‼︎
ありがとうございます♩- 12月5日

にゃおぷん
私も今同じ状況です(´・ω・`)
張りもひどくて痛みがあるので、張り止め処方されてます。
先生には36週になるまでは家でゴロゴロして過ごしてね!と言われたので、買い物などは控えてますよ( ・◡・ )
-
とん
最近は胎動もけっこう痛いですよね(^_^;)
あと少しなのでお互いがんばりましょう♩
私もこの2週間はゆっくり過ごそうとおもいます‼︎- 12月5日

kae3
ずーっと張って痛いようなら無理せず横になって休んだ方がいいと思います😄
でも安静にと言われたなら余程行かなければならない用事以外は控えても良いかもですね😄でも赤ちゃんも順調ならそこまで心配要らないかと🙂
私は1人目子宮頸管1,7センチになってしまい自宅絶対安静でしたが、臨月になり動いて良いよと言われすぐに動いていたら37週で産まれました😇ですが大きさも3115gと通常✨健康に産まれましたよ♪
-
とん
やっぱり動くとはやく産まれるんですね‼︎
もう少しお腹の中にいてほしいので、できる限りゆっくり過ごそうとおもいます♩
ありがとうございます!
お互いあと少しがんばりましょう(^^)v- 12月5日
とん
そうなんですね>_<
今まで立ち仕事だったので少しゆっくりしようと思います!
ありがとうございます✩
歩き回るのもほどほどにしようと思います(^_^;)