![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひなとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなとママ
6ヶ月でイヤイヤ期って早いですね😳
まだ夜泣きもする月齢だと思いますしイライラするのは仕方ないと思いました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つらいですね。
泣き止まないとイライラしますよね。
でも、大丈夫。普通ですよ。母親失格なんかじゃないです。
どうしようもなく泣き続けていて、お母さんはそれがしんどい。誰だってイライラします。普通ですよ☺️
大丈夫。必ず終わりは来ますからね!あまり気にせず、ほっと一息ついて過ごしてください☺️
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
6ヶ月位から体内時計の歯車を自分で調節しだす時期だと聞きました!
赤ちゃんは頑張って自分の中で夜と認識しようと努力してます✨
でもママもその分寝れないし寝不足は人格が変わってしまいます.........
日中午前寝することがあるときは、寝てる時にやろうは後回しにして今は一緒に横になって休息することか が一番だと思います🙆
コメント