子育てで悩んでいます。2歳半の子が感情コントロールが苦手で、暴力を振るったりします。自分もつい感情的になり、しんどいです。
今までずっと子育てをワンオペで頑張ってきましたが、末っ子2歳半が、ひどい癇癪を起こして、朝食を投げ飛ばしました。床もべちゃべちゃ。その後もことあるごとに色んなものを投げ飛ばしてきたり、毎日使うマグの水筒も割れたり、私をつねったり叩いたり。
泣く理由は不明なこともあるし、TVを30分見たら終わりね!と伝えていて「はーい」といい返事をしていたのに、いざ終わると叫び散らかして1時間なんてことも。
ちょっとした事で癪にさわるみたいで、いつものやり方と手順が違ったらアウトです。こだわりも激しすぎる。
発達検査は年齢相応でしたが、感情のコントロールが極端に苦手と言われています。
もう、しんどすぎて30分前から泣き叫ぶ子どもを1階に置いて2階に避難してきました。じゃないと、叩き回しそう。殺してしまいそうな感情が湧き上がってきました。2歳半まで育てて、こんな感情初めてです。上二人はまだやりやすくて、こんな感情を抱くこともありませんでした。
こんなに放置したら虐待だなーと思いながらも、まだ泣き続ける我が子の前に行って優しくすることが出来ません。今はドアを足蹴りして叫び散らかしているようです。
はあ〜いつ下に降りたらいいのかタイミングも掴めません。子育ては難しいですね。
- はじめてのママリ🔰
コメント
いくみ
大変でしたね。
ひとつ言えるのは、30分という概念は、2歳半の子にはありません。
なので、この番組が終わったら別のことして遊ぼうね、の方がまだわかりやすいかも、と思います。
時期的にイヤイヤ期なので、いろんなことに敏感になるのは自然な発達かと思います。
理由も、本人すら自覚できてないことも多いです。
いつものやり方にこだわるのも、そうでないと安心できないので自然な反応だと思います。
落ち着いてからでも普段でもいいので、場面に合った言葉を伝えるようにすることを心がけていくと少し変わってくるかもしれません。
応援しています。
ychanz.m😈❤️🔥
上の子が小2ですが「発達に問題はないけど感情コントロールが極端に苦手」がすごく似てます💦
どうしても気に入らなくて、思いを伝えられない時、いまだに1時間泣き叫びます。2年生で?と思われるかもですが「感情を整理して、人に伝わるように説明する」はまだまだな年齢です。
癇癪の最中は「クリニックに連れて行った方がいいかな」「成人まで育ててあげられるのかな」「口ふさいだら...泣き止まないよな」「思いっきり叩いても泣き止まないよな...」と色々考えてます。
こういうのって「まず共感してあげましょう、気持ちを代弁しましょう、落ち着かせてあげましょう、普段から言葉で伝えられるようにフォローしましょう」とかテンプレですがやっても変わらねぇよふざけんなって思います(笑)
所詮、そういう子がいるママ同士じゃなきゃわからんよ!って😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの真ん中の子が小6で発達障害で、発達検査をしたら凸凹ながらもIQ120とでるのに精神年齢はまだまだ10歳位という印象です。感情のコントロールも難しい所もありますが、たいていお菓子で釣れてしまう単純細胞です😂
小2のお子さんで感情のコントロールがかなり苦手であれば、多分そのまま小5あたりで反抗期に突入していくかもしれませんね😭うちの末っ子もそうだろうなと思います。実は私も発達障害があり、かつてそうでした。中3まで親が泣きながら子育てしていた記憶があります。
分かります。癇癪の最中、口をふさいだら...叩いたら...と良からぬ事ばかり頭をよぎります😥そんな事をしても絶対に解決しないのに。
テンプレ通りにはいかないですね😭上二人は癇癪はそこまでだづたので何とかなりましたが、末っ子は本当にどうにもならない。療育園でも一人喚き散らして、先生が抱っこしても先生まで叩いて大騒動。こういう子の子育てに正解などないと思いました 。でも、一番いい方法って、外部に助けを求めるしかないんだろうなと...母親一人で溜め込んだら、虐待しそうです。
今は実母が来てくれて見てもらっているので、アイス食べて私1人のんびり寝てます。ちょっと息抜きできたので、またぼちぼちやっていきたいと思います。
聞いて下さってありがとうございます。- 8月4日
はじめてのママリ🔰
30分の概念は理解できないかもしれませんね😥すみません。書き方がわるかったのですが、見ているアニメが30分なので、これ見たらおしまいという感じではありましたが、それで満足せず。おもちゃやお菓子で釣ろうが絶対に譲らず泣き叫び続けてしまいます。
多分イヤイヤ期真っ只中で普通なのかな?と思うのですが、どこの親子教室、遊び場に連れて行っても切り替えが出来ず、一人立ち歩くか一人泣き叫ぶかのどちらか。周りのママさんからも「うわー、大変だねえ。」と同情の眼差しです。それがまた辛くて外に出るのも怖くなり、最近はおうちプールばかりした。育てにくさは、かなりあるなと思います。三人目にして撃沈してます...
ありがとうございます。まだ泣き続けていて、一階に降りる勇気がありませんが、もうすぐおばあちゃんが来てくれるとのことで、助けてもらいたいと思います。
いくみ
そうでしたか。
これみたらおしまい、ではなく、これみたら違うことして遊ぼうね、でも泣いてしまいますか?
おしまい、と言われると悲しいですが、終わったら別の遊びができる、と思うといくらか違いそうですが…。
まだ試していないようなら、良かったらお試しくださいませ。
はじめてのママリ🔰
これ見た後は絵本見ようか→嫌!
じゃあお菓子食べる?→嫌!
おもちゃで遊ぶ?→いやーー!ユーチューブ付けてー!
で、何をどのように伝えようが、全くだめな子で、週一で療育センターに通っています。その療育センターの先生が1人側にぴったり付かないといけないほど、癇癪持ちで、多分ADHDで間違いないなと思っています。私もADHD,真ん中の子もADHDで、末っ子もかなりの他動と感情のコントロール不良なので。
でも、確かについおしまい!と乱用しがちなので、おしまいと言わないようにしたいと思います😓ありがとうございます!