※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

七五三の髪型 お団子のやり方七五三の3歳女の子(早生まれなので2歳です…

七五三の髪型 お団子のやり方

七五三の3歳女の子(早生まれなので2歳ですが)の髪型の候補にきっちり目のお団子があります。自前の衣装があるのでお参りの際のヘアセットは母がやろうと考えていますがこの髪型は素人がやるには難しいでしょうか?やる場合中に詰めるものや、簡単な手順を教えていただけませんか?お写真はインスタから拝借してます。

ドーナツ型のお団子ではなく写真のような半円のような形のお団子です!

コメント

アンクちゃん

スタイリング剤をしっかりつけてやれば、そんなに難しくないと思いますよ😊

ただコレは、自前のお団子にウィッグのお団子を被せてるだけだと思います😅
自分の髪の毛だけで作るなら、中にけ髱を入れると大きく作れると思いますが、ピンを何本か刺すので長時間だと子どもさんの頭が痛くなるかもしれないです😭

ちなみに襟足の所がたるみ安いので、顔を少し上向き気味で髪を結ぶと弛まず綺麗にできますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうタイプのお団子のウィッグもあるんですね!ちなみにそれはAmazonなど素人でも入手できるものでしょうか…?

    自分の髪で作る場合、(けたぼ?読み方が分からずすみません。)はゴムで縛った髪の前後どちらに包むようにしたら良いのでしょうか?

    結び方のアドバイスありがとうございます!

    • 8月3日
  • アンクちゃん

    アンクちゃん


    読み方は「けたぼ」で合ってます😄

    Amazonとかにも売ってると思いますし、なんなら最近は100均にも売ってます🤣笑
    イオンとかの七五三コーナーにも置いてあると思いますよ😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

ポニーテールをして
ゴムのうえに毛たぼを置いて
ポニーテールの髪で毛たぼを包んだらできますよ!
でも2歳でこんなに長さと量ありますか?肩甲骨すぎる髪ですごい太いポニーテールじゃないと地毛はできないです

このウィッグを買うならできると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしゃもしゃした仮の毛のような物が毛たぼですかね?!

    娘の髪は現状、長さは肩甲骨を越えるくらいありますが量はあんまりないのでそうすると厳しいですかね🥲
    髪質も赤ちゃんのようなふわふわの柔らかい毛なので、七五三でよく見るミニーちゃんのようなツインお団子の方が簡単に作れそうだなと自覚はしております…笑

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛のようなものではないかもです😅検索すると画像でますよ。黒い綿ってかんじです

    量がないとけたぼ丸見えのスカスカ半円になります💧ウィッグ買ったほうがいいと思いますよ

    • 8月3日