
10か月の息子がいて、サークルの使用について悩んでいます。他の方はどうしているか、家事や遊びについても相談しています。一緒に遊ぶ時間やサークルの使用についてアドバイスを求めています。
現在もうすぐ10か月になる息子がいます。
今日義母にベビーサークルは小さくて動物みたいなのと自由にさせてあげた方がいいと言われて、ハッとしたのですが、皆さんどうしていますか?
家には危険がたくさんなのと、息子もサークルにつかまって歩いたり、わざとサークルの外におもちゃを出し入れしたりして楽しそうだったので狭くてかわいそうとは思っていませんでした。
他の方もサークルメインで中で遊ぶ人が多いと思っていたのですが、ママリを読むとそうでもなさそうで、、
息子の発達の機会を狭めてしまってたのでしょうか?
サークルを使わずに皆さん離乳食や家事やらどのようにしていますか?
今はベビーサークルがあるのでカウンターキッチンで料理をしたり家事しながら声かけてしたりして遊んでもらってます。
サークルがない場合、家事が進められるイメージもなかなか湧きません。
また皆さん、一日中の中でどのくらいこどもと一緒に遊んであげていますか?
たまにサークルの中で集中して一人遊びしてくれている時は、わたしもしたかったことをしたり一息ついていたのですが、サークルに入れずに頑張っているママは一日中ずっと目を離さずに遊んだりしてあげているのでしょうか?
かわいそうなことをしてしまっていたのかと、今すこし落ち込んでます。。
- mj(3歳7ヶ月)

mj
質問者です。
ちなみにもう少し大きくなって狭くなってきてからベビーサークルは外すつもりでした。
サークルのサイズは2畳サイズです。

穏やかでありたいママ
うちは今でも少しでも離れるとぎゃん泣きでベビーサークルは使えないので使った事はないですが、一応階段とテレビ前にはベビーゲートを使っています。
何が正解なのかは分かりませんが、かわいそうな事をしてしまっていたわけじゃないと思いますよ😊
ベビーサークルの中にいてもらって、その間は安心して離れて家事ができるなら全然OKじゃないですかね?
楽しく遊んでくれてたわけですし。
皆さんがベビーサークルで触ってほしくないものを囲ってるやり方を試してみるのもいいと思いますし😃
自分なりにお子さんと暮らしやすい形を探していけばいいんだと思います😊

メル
サークル一度も使っていません。
リビングには触られて困るものは置いてなくて、好きに動いてもらってます。
キッチンにはゲートつけて入れないようにしています♪

ぴぴぴ
サークル使ってましたが、サークルに子供を入れるのではなく、触られると困るものをサークルで囲んでました。
なので、うちはテレビボードを囲み、子供はリビングで自由に動いてました。
子供が触って困るものはサークル内に入れてました。

ママリ
サークルは洗濯竿とか触ったら危ないものを囲む感じにしてました!部屋の中は自由に遊ばせてます!
あと触られて困るものは手の届くところに置かないようにしてます。

はじめてのママリ
発達の機会を狭めていたかとうかだと、狭めていたとは思います🤗
家の事情もあると思うので絶対悪いわけではないですが☘️
キッチンだけゲート付けて自由にさせてます。
危険なものは置いてません😆角張ったところは100均で買った保護テープ?貼ってます!
家事したいときはYouTube見せて、普通にやれますよ?
全く困ってません😄
もちろん定期的に見てはいますが、安全対策しておけば、常に目が離せないなんてことはないです☺️

なの
触って欲しくないものをサークルで囲むのおすすめです😁
キッチンとリビング隣の和室にはとおせんぼしてリビングで自由に遊べるようにしてます😊
後追いあるのでほとんど一緒にいました😅

reina
サークル使ってます🙋♀️私が家事してるときはサークルの中で遊んでもらってます。サークルの外も危なくないようにしていますが子供はいつ何をするかわからないので💦家事しているときはサークル内にいてもらって、私が一緒に遊べるときはサークルの外に出てお部屋探検して遊んだりしてます😊
各家庭の事情やお家の造りによっても変わってくると思いますし、全然可哀想ではないと思います☺️私はサークルがあってよかったと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私も、娘とふたり暮らしなのでちょっと手が離せない時、娘の安全確保のためにサークルに入れます。
ないと、やっぱり不安です💦

はじめてのママリ🔰
失礼ですが、10か月でサークルはさすがにかわいそうだと思いました。その頃ってうちの息子はリビングを自由にハイハイして過ごしてたので。びっくりするくらい動いてましたよ!二畳のスペース内でしか動けないのはよくないと思います。うちはその頃は触られて困るのは全部二階に移動させたり、あとベビーサークル内に触られたくないもの入れてました!
ただ、料理してる時とか短時間ならいいのかな?と思います😅

mj
まとめてのお返事失礼します。
いろいろ見ているとベビーサークルを買う、みたいな準備リストを見ていたので、中で過ごすお子さんも多いのかと思いこんでしまっていたので、
サークル使わずにやっているママが多くてびっくりしてしまいました。
たくさんいただいたご意見から、皆さん触られたらこまるものを囲んでいるときいたので、昨晩頑張って家具の配置換え&大掃除しました🧹
今朝から自由に動けるようにして半日経ったのですが、すこしいろいろ触ったりしましたが、基本的にいつもの場所にいて、息子の機会を狭めてしまってはなかったかな、まだ間に合うかなとすこし安心しました😢
これからいっぱい動いておもちゃ以外もいろいろ触らせてあげようと思います。
たくさんの方のご意見が聞きたかったので皆さんに答えていただけてよかったです。
育児はうまくやれているんじゃないかと自分では思っていたのですが、かわいそうなことをしたと昨晩は落ち込んでいたので、優しいコメントくださったまるまゆさんをベストアンサーにさせていただきました。
皆さんご意見ありがとうございました。
コメント