
義父がコロナで隔離中に夕食を渡していますが、いつまで続けるべきか悩んでいます。旦那はもう辞めて良いと言っていますが、義父の気持ちも考えています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
隣の家に義父が1人で暮らしています。
コロナになってしまい、隔離初日から夕食のみ
お裾分け?お弁当のようにして渡しています。
幸い、熱は初日だけで落ち着いていますが
夕食を渡すのを辞めるタイミングが分かりません😅
レトルトとか自分で食べられるように
買い出しもして渡しているため、
旦那はもう辞めて良いと言ってますが、、、
義父もいうのもあり、何も言わずに辞めて
いいのかという気持ちにもなります。
私は隔離解除になるまで渡そうと
思っていましたが、旦那は義父に言うと
言ってます。(まあ正直毎日手が抜けないため、
言ってもらえるのはありがたいですが😗)
実親なら自分で言えますが、難しい問題ですよね💦
- みん(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
無理してまでは作らなくていいと思います。ご主人から言ってくれているんですし、お義父さんもレトルトなどでいいと言うならやめていいんじゃないでしょうか。
日々連絡だけは取り合った方がいいと思いますが。

ママリ✨
旦那様がやめていいというなら喜んでやめます!
必ず事前に義父に言ってもらってからですけど😓
コメント