![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が小さい今、車を購入したいが貯金が250〜300万になり心配。同収入の場合、どの程度貯蓄すべきか不安。将来の出費や節約について相談。
400万で車の購入を考えています🚗が、お金の計算が苦手なので相談させてください🙏🏻
長男2歳
次男今年の12月出産予定
年収(手取り):400万
賞与(手取り):170万
貯金(月):5〜10万
貯蓄:約700万
❁︎家のローンは無し
❁︎車を購入後の維持費の負担は無し
❁︎月の貯金は息子2人の学費貯金を抜いた額
❁︎賞与はほぼ貯金にまわせています
子供が小さい今が買うチャンスだと思うのですが、貯金額が250〜300くらいになってしまいます💦同じくらいの収入だと、どの程度貯蓄を残しておいた方が安心でしょうか?
これから先かかるお金(息子たちや、まとまったお金が必要になる時とか...?)がいまいちピンとこなくて💦
今はかなり無駄遣いが多いので(笑)次男も産まれることですし、ちゃんと節約していけば生活できなくなることはないと思うのですが...🤔
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生活費半年から一年分残っていれば良さそうです🤔お子さん産まれても月々の貯金もしっかりされているようなので!
![みくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくり
不安であればもう少し車のランクを落とすかですかね?😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんが小さいので、今すぐ必要なお金はないと思いますから、現金一括払いでも良さそうです☺️
小さいうちの出費は少ないですね。公立なら小学校の間は習い事の費用と食費、中学校あたりから塾代、高校、大学で予備校や入学費や授業料が必要になってくるので、これからの10年でしっかり貯めていけば間に合うと思います😊
-
はじめてのママリ
細かく教えていただきありがとうございます🥹🤍
これから3人目も考えていますが、学費だけは確実に貯めなきゃ!!と思っているので(笑)しばらくはボーナス全貯金で頑張ればなんとかなるかな?と思っていました😂
現金一括しても、とりあえず大丈夫そうなら思い切って買っちゃおうと思います✨️ありがとうございます😊- 8月3日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
生活防衛費が1年分あれば大丈夫かなと思います🙌
車は年収額くらいが身の丈と言われていますしね😋
-
はじめてのママリ
毎月の支出×1年分ってことですかね?!🙇🏻♀️💦
- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナス含めて手取り400万(額面530万)なのか、合わせて570万の手取りで額面🐰780万のどちらかで答えが変わってくるかと思いますが…💦
生活費1年分は残すほうが安心かと🙆♀️
ちなみに、年収(額面)の半分が車の適正価格と言われているので、不安ならランクを落とした方がいいとおもいます😊額面530万なら、身の丈にあってないですし。
-
はじめてのママリ
ごめんなさい、その計算?額面?がよくわからないのですが💦
1年の手取りが400万、1年のトータルのボーナスが170万。1年で570万を現金で貰えます!(去年貰った金額です)
現時点での貯蓄が700万で、これから冬のボーナスで140万程入る予定なのと、車を購入するまでに月5〜10万貯金できます!- 8月3日
-
はじめてのママリ
説明するのが難しいのですが...収入に対して支出が一般家庭よりかなり少ないので(家賃、光熱費、車の維持費、保険関係の支払いが無い)1年分の生活費があれば大丈夫でしょうか...?🤔💦
- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一般的に年収は源泉徴収票に記載されている総支給(税金など引かれる前)をいいます😅
また年収は賞与(ボーナス)を含んだ総支給です。
ちなみにこれは、ご主人のみの収入なのでしょうか?
この700万は何年で貯めたのでしょうか?
あとは現在、年間いくら貯金できているのかにもよりますね😅
無駄な金利を支払うのが嫌なら現金一括購入の一択ですし、今後も貯金のペースが崩れないのであればローンで買う必要性はないかと思います😊
-
はじめてのママリ
自営業で、源泉徴収などは会計士さんに行くので私は総支給とかはわからなくて...😅ボーナスを含んだ手取りは(去年だと)約620万ということしかわかりません🙇🏻♀️主人の収入です!
結婚して7年ほどで700万になりましたが、不妊治療で約300万、新居の家具に150万ほど使って残った金額です💦
詳しく計算していないのですが、月に5万は絶対貯金できているのと、ボーナスはほぼ貯金しているので、少なくても年間200万は貯金できています💰- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
自営なら車も経費で購入できるのでは?
基本的にご主人がお金の管理されてるってことですよね?
家のローンもないなら、一括で買えると思いますよ😊
貯金が減っても、また増やせると思いますし😊- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通に買いましたよ。
貯金減ってもまたすぐ貯まりますし(笑)
ボーナスいいんですね🎶
ボーナス全部貯金して月5〜10貯金してるなら余裕かと思いますけど…🤔💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら貯蓄の8割は運用に回して車はフルローンで買います!
はじめてのママリ
なるほどです🤔!しばらくは毎月5万とボーナスもほぼ貯金できそうなので、とりあえずは何とかなりそうですかね🥹
ありがとうございます✨️