![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市で出産後すぐに産後ケアを利用された方いますか?感想や区役所とのやりとりについて教えてください。
仙台市で出産退院後すぐに産後ケアを利用された方いますか?
産後に里帰りを予定していたのですが、今日助産師さんにおすすめできないと言われました💦
2週間検診があるから、せめてそれが終わってからのほうがいいのでは?と言われました。
理由は、
里帰りしてもまた1週間後には病院に来る羽目になるから負担がかかる
2週間検診で黄疸や体重でひっかかれば2、3日後にまた受診が必要になるからとのこと。
色々考慮して里帰りまでのつなぎで産後ケアを利用したいと思っています。
産後すぐに利用した方に感想を聞きたいです!!
区役所とのやりとりがどうだったのか覚えてる方いたらそちらも教えてほしいです🙇♀️
- りりり(2歳5ヶ月)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
昨年、退院後すぐ産後ケアの宿泊型利用しましたよ。
里帰りできなくて、上の子のお世話もあるので上の子と一緒に宿泊してました。
区役所のやり取りは忘れてる部分ありますが
30週くらい?(だったような…)から利用の手続き出来たので、窓口行って書類に記入しました。産後ケア利用したい助産院には出産前に事前に見学へいき手続き等詳しく教えてもらいました。
出産して次の日に助産院と区役所に電話して、この日退院なので次の日から利用したいですと言って空きがあったのでそのまま退院して助産院にいきました!
りりり
詳しく教えてくださりありがとうございます☺️