
娘にイライラしています。トイトレや食事に悩み、行動もふざけて進まず、自分でやると怒る。どうすればいいか分からず、諦めてもいいでしょうか。
娘にイライラして仕方ありません。
可愛いはずの娘なのに、トイトレは上手くいかないし、ご飯は自分で食べてくれない(食べれるけど、食べさせて欲しい)、何をするにもふざけて全然事が進まず、ドアを開けたり電気を付けたり消したりも私がしたあとに自分がすると言って癇癪を起こしたり…
いつも寝顔を見るたびにごめんねと思うけど、また朝起きたらイライラが止まらず、どうしたらいいか分かりません。
ご飯を食べるのも、トイトレもいつか出来る様になると割り切って一旦諦めてもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子育てはお母さんの気持ちもすごく大切なので
お母さんが辛くなってしまうくらいなら
ゆっくりゆっくりで良いと思いますよ😌

退会ユーザー
4歳半過ぎましたが、まだ半分くらいは食べさせて~ですよ😂
いつか絶対手が離れる時が来るので、それまではやってあげようと思ってます。
トイトレもめんどくさかったので本人のやる気が出るまで待ち、3歳半でやっと外れました。でもトイトレ期間は10日くらいで短く済んだし、夜も一気に外れたので楽でしたよ💡
イライラするくらいならやめちゃっていいと思います!
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳先輩ママの言葉励みになります🙏やっぱり甘えたい時期なんですかね!
トイトレも来年幼稚園と言うことや、周りで順調に進んでる子の話とか聞くとなんか焦ってしまって…
もう少しやる気が出るのを待とうと思います!ありがとうございます♪- 8月3日

退会ユーザー
うちも全く同じですよ!
おしっこや、うんちは、言葉だけ覚えて全然トイレで出ません🤣
ニコニコ便器に座ってるだけです😃💦
いつかタイミング良く出たら、めちゃくちゃ誉めてあげようと思っています☺️
ご飯も、食べさせないと怒るし、上手くいかないとスプーンとか投げつけますしね😭
はじめてのママリさんのお子様だけじゃないですよ✨
先輩ママ友に「保育園行ったら、勝手にいろいろ出きるようになるよ」とも言われて、私もマイペースです🤣✨
あまり焦らず…私みたいなママもいますので😁笑
かわいいけど手がかかる時、お互い楽しみましょう😊❤️
-
はじめてのママリ
同じ方がいて安心しました☺️可愛いけど手がかかる時←本当にそうです💦
いつか手がかからなくなって寂しく感じる時なくるんですかね😂- 8月4日

おかゆ
一旦諦めましょ!!
ほんとイライラするのよくわかります🥹
母親の精神衛生のほうが大事です🥺
母がご機嫌だとひいては子どものためになるので🥺
-
はじめてのママリ
本当母がイライラするのは良くないですよね😂
一旦何もかも諦めます!!- 8月4日

二児のはは
とてもわかります。
私も毎日イライラして怒ってばかりです…
トイトレも上手くいかないし、ご飯も食べさせないと食べないし、食べさせても時間かかって全然終わらないし…
諦めることができたら楽なんですけどね😭😭
-
はじめてのママリ
やっぱりご飯もみんな一緒なんですね😳
本当、適当にやってたらもっと楽になれますよね😭😢- 8月4日

りすい
同じです🙋♀️💦
先日2人目を出産して赤ちゃん返り+お姉ちゃんを行き来してるし、入院してる期間でわがままに拍車がかかり本当に大変です…
トイトレに関しては全く進んでないし、はじめてのママリさんと全てが一緒って感じです!
いつもごめんねって伝えたりしてるけど同じことの繰り返しで私がしてることってDV加害者みたい…ってめちゃくちゃ落ち込んだりしてます。
でも今だけだろうなーって思いながらどうにかこうにか毎日過ごしてます。
辛い時は何もかも諦めて甘々で関わりましょう😮💨お互い無理なく頑張りましょうね😭
-
はじめてのママリ
DV加害者みたい…って私も思うことあります💦手はあげてないですが、感情的になって何度も大声で怒ってしまいます😣その度に反省はしているのですが、同じことの繰り返しです、、、
一生懸命になるからイライラするんですよね!何もかも諦めた方が平和になるかもしれないですね☺️- 8月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。本当そうですよね😣母親がイライラしてたら子供も可哀想ですよね💦
退会ユーザー
でも自分の子だからこそ
一所懸命になりすぎちゃって
イライラすることも
多いんだと思いますよ😊
少し肩の力を抜いてリラックスしましょう⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*