
コメント

きのっこ
8ヶ月くらいの頃に夜間断乳試みたんですが、泣き止まない&夜泣きも増えたので、夜のおっぱい復活しました。11ヶ月になってから、自然に回数をへらすことに成功し、6日前に完全断乳しました。
今回の断乳は、8ヶ月のころに試みたのとは全く違い、ほぼ卒乳と言ってもいいくらい、お互いにストレスなくできました。
私の経験では、その時期がくれば、あんまり無理せずやめられるんだなあ…という印象です。うちの子の感じだと、6ヶ月だとまだまだ夜間断乳できそうな感じではなかったですね…
きのっこ
8ヶ月くらいの頃に夜間断乳試みたんですが、泣き止まない&夜泣きも増えたので、夜のおっぱい復活しました。11ヶ月になってから、自然に回数をへらすことに成功し、6日前に完全断乳しました。
今回の断乳は、8ヶ月のころに試みたのとは全く違い、ほぼ卒乳と言ってもいいくらい、お互いにストレスなくできました。
私の経験では、その時期がくれば、あんまり無理せずやめられるんだなあ…という印象です。うちの子の感じだと、6ヶ月だとまだまだ夜間断乳できそうな感じではなかったですね…
「夜間断乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かぁさん
そうなんですねー
夜中に寝たくて親の都合でしか考えてなかったです(><)
その時期まで付き合います!
ありがとうございます。
きのっこ
私もずっと寝たくて寝たくて、断乳とか夜間断乳とか調べまくってました!
私の場合はですが、添い乳は癖になるからと思ってずっとやらないでいたんてすが、夜間断乳を試みて挫折したときに、こうなったらとことん付き合おうと思って添い乳解禁しました。そしたら、体力的にはすごく楽になりました。でも、案の定10ヶ月くらいからおっぱいを口から離すとギャン泣きするようになり、もはやおっぱいの意味なしと思って、徐々に減らしていきました。22時、1時、3時、5時、6時頃に授乳していたところを、まずは22時の回はおっぱいをやめる。それが定着したら次は1時頃のおっぱいをやめる。という感じです!
かぁさん
参考にします!
ありがとうございます♪