
コメント

三児のmama (26)
果物食べるといいと聞きましたよ😆

りる
私も胎児発育不全疑いでした😓💦
果物と炭水化物を気持ち多めに摂る事(出来ればお米系)、
あとは血流をよくして赤ちゃんに栄養をと言われたので、漢方(当帰芍薬散)と温かい飲み物や汁物、下半身を冷やさない
をやって、36〜37w6dの2週間で一気に増えました
-
ままん
そうなんですね😭同じで心強いです💧
詳しく教えて下さり本当にありがとうございます🙇♀️心配で前向きなコメントに心救われています- 8月3日
-
りる
心配ですよね💦私も赤ちゃんの体重の増えが悪いって言われて悩みました😢
産まれたら思ったより体重あって元気に産声上げてくれましたよ✨自発呼吸も問題ないです❗️
妊娠糖尿病とかの心配もあると思いますが私は特に母体側に影響なかったです。
一応ゆるくカロリーは計算して浮腫みに気をつけつつ、生活してました- 8月3日
-
ままん
ありがとうございます😭
カロリーも気にしつつ
栄養とっていけるように意識してきます😢- 8月3日

ゆめ
果物の果糖はいいと聞きました!実際、それが理由かはわかりませんが、今回の妊娠中めちゃくちゃ果物食べてるのですが(実家の母が大量に送ってくれたりもしました)、いつもその週の推定体重の上の方ギリギリで、先生に赤ちゃんご立派ですね!って言われてます🤣🤣
-
ままん
ありがとうございます😭❤️
果物意識していきます!
ちなみに何を食べていましたか??- 8月3日
-
ゆめ
妊娠わかった頃からつわり終わりまではみかん類🍊、いちご🍓、春から夏にかけてはスイカ🍉、キウイ🥝、メロン🍈、梨🍐、巨峰🍇、桃🍑ですかね!
一番食べてるのはスイカです!元々好きで、よくはないかもですがほぼ毎日食べてます笑
その時期の旬のものを食べるようにしてました✨
高いのは実家の親が送ってくれました笑
ほぼ毎日何かしらの果物食べてますが、血圧正常(なんなら低い)、血糖値正常、体重は今妊娠前から+2.3kgです!
もちろんご飯も食べてますよー😊- 8月3日
-
ままん
ありがとうございます😊
妊娠前から2.3キロなんですね!すごいです!!!赤ちゃんも大きめでそのくらいの体重キープすごいですね😢赤ちゃん小さめなのに私は33w時点で6キロ増加してます💧- 8月3日
-
ゆめ
いやーそれがですね😢
赤ちゃん今2300以上はあって、+羊水や胎盤入れると自分の体重ほぼ増えてなくて、、
自慢とかマウントとかでなく、ある程度増えてないと体力が本当になくて、ちょっとの買い物や移動でめちゃくちゃしんどいし、腰やら股関節もなんかずっとギシギシ痛いしで、産後夜泣きとか授乳とか大丈夫なのか今からビビりまくってます😨😨
なのでままんさんくらいの増え方がちょうどいいと思います!!✨✨- 8月3日
-
ままん
そうなんですね😭
ありがとうございます😢💦
ゆめさんもお体に気をつけて過ごして下さい🙇♀️- 8月3日

はじめてのママリ🔰
結局、赤ちゃんによると思うし小さくて心配と言われたわけでなければ気にする必要はないとも思いますが(エコーも誤差あるし生まれたら普通の大きさだったも結構聞きます)
私の子が検査入院する位大きめで一応因果関係はわからないけど無いともいえないので食べすぎとかは気をつけてねと言われたので、しっかり食べる事を意識されてみてもいいのかなと思いました。
-
ままん
やはり食べることが1番ですかね
ありがとうございます💦- 8月3日

ママリ
私は32週から赤ちゃん小さめで管理入院でした。
皆さんが言ってる通り、果糖が良いそうです。婦長から特にオレンジが良いと言われました。
あとはなるべく横になって、血液を体に巡らせる事だそうです!
体を左下にしてシムス位で寝るように指導されました!
入院までしましたが、結局、低体重児で産まれました。
ただ39週までお腹にいたので、身体が小さいのに、しっかりしていてるのと、ミルクの飲みが良いと
助産師さんに言われましたよ(^^)
もし仮に小さくても大丈夫です!
-
ままん
左下に寝るんですね!!
ありがとうございます😭😢
ちなみに32wでどのくらいでしたか?私も今32wで小さめと言われました
39wでどのくらいでしたか?💧- 8月3日
-
ママリ
32週の検診で1264gでした!この時に入院決定になりました。
35週で2160g
36週で2253g
39週で産まれ、出生時の体重が2305gでした😊
けど分娩は3時間かからず、いきむのも4回だけの超安産でした❗
産まれてから夜は保育器管理でした。他の人達は母子同室なのに私は母親失格だ…と夜中に泣くことも何度もありました。
子供のみ入院が伸びて、それでさらに落ち込みました……、
が‼️‼️
今思えば、出産後に何時間も連続して眠れたし、産後の退院後に自分の買い物とか出来たし✨(産前に入院してしまったので準備が完璧じゃなかった。)
そのときはとーーーんでもなく落ち込みましたが、今思えば良かった面もたくさんありましたよ😊
ただでさえコロナで大変なので、あまりご自身を追い込まず、ストレスにならない程度に過ごしてください😊- 8月3日
-
ままん
ありがとうございます😭
お子さんはその後大きく元気でしょうか😌?
体のお気遣いありがとうございます😭
詳しく教えて頂きありがたいです😢
前向きになれそうです😭✨✨- 8月3日
-
ママリ
1ヶ月検診の時は、その日産まれた赤ちゃんより小さくて( ;´・ω・`)となりましたが、1歳の頃には追いつきましたよ😊
こないだ幼稚園の見学会がありました。早生まれですが、自分の子がすごく小柄だとは思いませんでした✨️- 8月3日
-
ままん
一歳頃には追いついたんですね!!!ありがとうございます🥺
- 8月3日

ママリ
後期入ってから毎日チョコレート食べてたせいかいきなり大きくなりました🙌
-
ままん
チョコレートですか!!!
試してみます🥹
ありがとうございます😭❤️- 8月3日

ぷくぷく
スイカ🍉とかの水分多め系の果物は良いと聞きました🥺実際わたしもフルーツたくさん食べてて私は標準体型ですが赤ちゃん平均より毎回大きめです💦あとは炭水化物ですかね🤔ただ果糖は食べ過ぎても糖尿病とか心配になっちゃうので程々が良いかと思います!
-
ままん
ありがとうございます😭💕
食べ過ぎも糖尿病のリスクありますもんね💦夜炭水化物抜いたりしていたのでしっかり取って果物も程々に食べていこうと思います🥺💕- 8月3日
ままん
ありがとうございます😭😭
妊娠糖尿病とかにはならなかったですか??