※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイレの補助便座の持ち手の位置について、前と横の違いについてメリット・デメリットがあるかどうか知りたいです。

トイレの補助便座で前に持ち手がついてるタイプと横についているタイプあると思いますが、どちらも変わりないですか?
どっちにもメリットデメリットあるのでしょうか?

コメント

3-613&7-113

前に持ち手があると、自分で座る時の邪魔になるって聞きましたよ。

ちゃそ

前にあるタイプを家で、横にあるタイプを実家で使ってます😊
うちの子たちはうんちの時足を便座にあげて踏ん張るので、前にあった方が使いやすそうです🤔
前にあっても下の子も踏み台無しで自分で乗り降りできます😊

バナナ🔰

横にあるタイプを使ってます😄
持ち手が前にあると1人で座るのが大変と聞いたので😊
慣れると自分で座ってくれるので座らせる手間がなくて楽ですね😄
デメリットは特に感じません😌

ママリ

コメントありがとうございました!
参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️✨