
義姉の退院日に子供を初めて義実家にお泊まりさせることについて、夫と意見が対立しています。私は退院日が慌ただしいため、お泊まりを避けるべきだと思っていますが、夫は気を遣う必要はないと考えています。義母も問題ないと言っていますが、どうすべきか悩んでいます。
里帰りする義姉の退院当日に子供を義実家に初お泊まりさせたい夫について。
義実家との関係は良好で、何度か子供を連れて遊びには行っていますが、お泊まりは今回が初めてです。
私が用事がある日に夫が義実家に子供とお泊まりしたいらしく(私は用事のため行けません)、夫はお世話など一通りできるのでその点は心配ないのですが、予定していた日と妊娠中の義姉の産院からの退院日がかぶりそうです。義姉は退院後実家に里帰りします。
自分だったら退院日はバタバタしていたり、慣れない入院生活からやっと帰れてほっとしたいと思うし、また私の子供もまだ夜まとまって寝ないので泣いたりして起こすこともあると思います。。
わざわざそんな日に初お泊まりさせない方がいいと思い、日を改めればと止めようとすると、
夫は「兄弟だから気を遣うことはないし、義母や姉にも伝えたけど断られたりしなかった、なんなら孫が勢揃いして楽しいでしょ」との意見です。
義姉には直接話す機会はないのですが、私が義母に退院日に押しかけて迷惑ですよね💦と言うと全然良いよ~と言ってくれましたが、
優しい人達なので嫌だと思ってても表面上そう言ってくれてるのかなとも
断固としても止めるべきなのか、断られなかったという言葉を信じるべきなのか
また、止める場合夫は中々頑固なのでうまく操縦する方法を教えてください😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
これは悩ましいですね😂
ご主人の兄弟感での関係性次第でしょうか?本当に気を遣わない仲なら良いのかな、とも思いますが、義姉さんの真意が見えないので何ともですよね💦
ちなみに私が姉なら、ちょっとイヤだなって思っちゃいます😂
コロナを理由に、とかじゃ旦那さんには響かないでしょうか?😅

ままり
お子様はおいくつですか?
私が姉の立場だったらちょっと嫌かも😂
確かに孫が揃って楽しいかもしれませんが、産後の退院日に重ねなくてもって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちの子は4ヶ月になります!
今後いくらでもタイミングあるのに退院日はちょっと、ですよね💦- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うーん、義姉さんの体調的にもコロナ的にももう少し落ち着いてからの方がいいような😱
人数増える分義母さんも家事大変になるし、退院日はやはり新生児ちゃんが主役!✨になっちゃうので、主さんのお子さんが寂しい思いしないかも心配です💦
旦那さんがそのあたりのフォローも全力でできるなら任せてもいいのかなとは思いますが、男性でそこまで気が利く人っているのかな💧
あと主さんのお子さんの年齢によっては走り回ったり制止できないこともあるので、義姉さんからするともうちょっとゆっくりしたいとか危ない!!って思うかもですね。
旦那さんには上のこと説明して納得しないなら諦めですかね…
一応主さんは義母さんに迷惑ですよねと確認はしてるのであとは勝手にして〜!ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしていたこと言語化して下さりスッキリしました😢
子はまだ4ヶ月なので動き回ったりや寂しいなどはなさそうなのですが義家族も新生児ちゃんと初対面に専念したいだろうにと心配してしまいます💦
アドバイス頂いた通り説明して無理なら勝手にして精神で乗り越えます~😂
少し肩の荷がおりました、ありがとうございます!- 8月3日

らら
私は全然平気なタイプです🙋♀️
お泊まりはなかったものの、退院して実家帰ると兄弟、姪っ子甥っ子全員勢揃いでした😊
なのでやっぱり人それぞれですし、義家族がいいと言ってるならいいのでは?😊
ずっと一緒に過ごしてきたご主人が家族のことは1番わかっていると思いますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
平気な方の意見もあると安心しました😳!
やっぱり考え方は人それぞれですね👀
しつこいかもしれないですが夫から念の為再度姉に確認してもらって大丈夫であれば行かせようかなと思いました🙆🏻♀️
確かに俺の方が家族のことわかってるからとは言ってました笑- 8月3日
-
らら
私の家族はイベントごとはみんなでタイプなのでお宮参り、七五三なども予定なければみんなでぞろぞろ着いてきます😂
出産の時も従兄弟同士の初顔合わせも楽しみのうちの一つです❤️
なのでご主人にお任せするのも悪くないと思います😊
皆さんにとっていい日になるといいですね🥰- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
ほんと悩ましいです、、😂 嫌だったら言うだろと夫は言うのですが気を遣ってるパターンもありますもんね😭私も姉の立場ならいやでも言えないので笑
コロナを理由に打診してみます!