
8月1日から咳と鼻水で保育園を休んでいます。小児科でRSウイルス検査を受けるべきか悩んでいます。8月3日に受診予定。
8月1日から咳と鼻水がでてるので、今日(2日)保育園を休んでます。(熱は37度4分前後)
保育園に休む連絡をしたところ、
「RSウイルスが流行ってるので小児科でそのように言ってください」
と言われました。
8月3日にもともと受診する予定なので、
言おうとは思うのですが、こちらから検査をお願いしたほうがいいのか迷ってます。
ちなみに8月1日、小児科を受診したときはRSウイルスが流行ってることを知らなかったので、とくに何も伝えず、いつもと同じ鼻水と痰切れの薬が出ただけでした。
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリん
仮にRSウイルスだったとしても特効薬はないので薬は普通の風邪の時にもらうものと変わらないです!
検査するしないも自由だと思います!
うちのかかりつけは1歳以上だと3000円取られるし鼻ぐりぐりの痛い検査なのでやらなかったです🥲

ハッピーターン
うちも先週、次男が熱と咳があったので検査してRSでした。
コロナもですけど、RSもかなり流行ってますし、RSも感染力はすごいので、もらえる薬は風邪薬なんですけど、周りに移さないためにも、なんの感染してるのか知っておいた方がいいので、検査してもいいと思います。
うちのかかりつけは無料でした☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
一応小児科で、RSが流行っていると伝え、検査はしなくていいですか?と聞きました。
先生は医学的判断から、
胸の音にRSの兆候がないこと、
だんだんとよくなってることをあげられ検査は必要ないとの判断でした。
スッキリしたい気持ちもありましたが、咳も鼻水も回復にむかっていたので納得して帰宅しました。
しかし無料は助かりますね🍀- 8月5日
ママリ
検査お金かかるんですか!知らなかったです。。
鼻グリグリは大人でも嫌ですよね。
私も大嫌いで、グリグリするなら採血10回やるほうがマシだと思ってます。
流行ってると伝えるだけ伝えて、あとは先生に任せてみようとおもいます。
ママリん
検査にお金がかかるかは病院によっても違うので確認してみてください✨
私も鼻ぐり検査めちゃくちゃ嫌いです…
痛い思いして子供が病院嫌いになったりしたら嫌ですよね💦
お子さん早く良くなると良いですね😊💪