コメント
退会ユーザー
その2択だと悩みますね😂
どっちにもメリットデメリットがあるので…
ハイチェアは候補ではないですか?
退会ユーザー
その2択だと悩みますね😂
どっちにもメリットデメリットがあるので…
ハイチェアは候補ではないですか?
「バンボ」に関する質問
5ヶ月赤ちゃんの、おすすめ1人遊びがあれば教えてください。 生後5ヶ月の赤ちゃんとの遊び方について悩んでいます。 1日に一回は支援センター、散歩、買い物など出かけるようにしていますが、最近お昼寝が短くなったこと…
9ヶ月の娘 発達障害がありそうな気がします。 最近9ヶ月になりましたが ①はいはいしない。ずり這いのみ(片足だけ使う) ②たぶん腰は座ってると思いますが 安定はしていません。数分したら後ろに倒れます。 ③ご飯食べ…
生後半年、離乳食用の椅子について 今現在バンボもしくはバウンサー(机は付かないやつ)であげていてそろそろダイニングテーブルに合わせたチェアを買おうと思ってます 賃貸で家が狭く、つダイニングテーブルも小さいため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーかま
今がコタツとしても使えるローテーブルでして…
1年後引っ越すのでそっちではダイニングテーブルを買うためハイローチェアがいいかな?と考えてました😥
また、実家が近くしょっちゅう遊びに行くのでその時に持って行けるしなーと思ってテーブルチェアと悩んでます…
退会ユーザー
それなら高さ調節できるほうが長く使えそうですね!
うちはハイローチェアもハイチェアもありますけど(前はテーブルチェアも使ってました)、腰が据わってからはハイチェアに座らせてます!ハイローチェアは汚れたときにいろいろ洗うのが面倒臭くて、お茶や汁物をこぼされた時なんかは最悪です😮💨汚れ防止のカバーもありますけど、結局食べかすは落ちるし、うちのはシャカシャカした生地なので滑って長時間は座りにくそうでした。その手入れが苦にならないならハイローチェアがいいと思います。
テーブルチェアは持ち運べるのはいいですけど、こたつテーブルのようなものだとお子さんが座ったときにテーブルが軽いとひっくり返る可能性があるのでそこだけ気をつければいいと思います!実家によく行くならテーブルチェアを1つ持っておくか、一層の事実家用で置いておくのもいいんじゃないですかね?ただ、これもバンボと同じでそのうち抜け出そうとするので、今がローテーブルなら時間の問題かもしれません🤣
あとは食べる時は足がついたほうがいいので、そこをどう考えるかだと思います!