![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが最近体調不良で、呼吸や授乳に関する変化があり心配。小児科に相談するべきか悩んでいる。
生後1ヶ月の赤ちゃんです。
夜中や早朝のうなりや体のくねりは前からありましたが、一昨日あたりからうなりがかなりひどくなり体を苦しそうにくねらせます。
うまく表現できませんが鼻水は出ていないのに鼻詰まりのようになったりフガフガしたり苦しそうな時が頻繁に増えました。日中にも見受けられます。また、たまに息ができなかったのか口をぱくぱくさせて(ほんの数秒)泣いたりする感じです。
咳はたまにでており、痰が絡んでるような咳をすることがあります。頻回とかではく本当に数回ですが…。
授乳も前は10分飲んでくれていたのが、5分前後になったり授乳後すぐ寝てしまうようになりました。授乳後の呼吸音や授乳中の呼吸音も2.3日前と違うと思います。
抱っこして少し上半身を上げてあげるとこのようなことは見られず仰向けの時に現れます。
だからと言ってチアノーゼになったり呼吸苦で寝れないというわけでもありません。
上の子の時はそういう事がなかったのですが、こういうのは普通ですか?
気になるので明日小児科に連絡してみようと思っています。
カテゴリーが違ったらすみません。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月頃はうなり凄いですよ😱
苦しいのか、って心配になるぐらい唸るのは良くあります😅
うちの子もそうでした!
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
あまりに心配なら#8000で電話相談するのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
症状が急変したら#8000にかけてみようと思います!
- 8月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上のお子さんは普通の風邪でしたか??
この前上の子がRSウイルスにかかり生後1ヶ月の下の子にもうつりました。その時の様子と少し似てたので…💦
うちも授乳が短く飲む量が減り平らに寝転がすと苦しそうに見えました。
すぐにどうこうなりそうな感じでも無さそうなので明日小児科に診てもらった方が良さそうですね😌
-
はじめてのママリ🔰
上の子は小児科に行かずにお熱が下がったので風邪かRSだったのかはわかりません…💦保育園では溶連菌とヘルパンギーナが流行っています。今週は元気ですが保育園に行かせてないです。
いつもと様子が違うなと思いながらも落ち着いてる時もあるので、これで小児科受診させるのもどうなのかなと悩んでいたので助かりました。明日電話して受診してみます!- 8月3日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
もしRSだったら症状出てから4.5日目ぐらいが酷くなりやすいみたいなので一度検査される事をおすすめします😭
少し調子が悪いだけだと良いですね💦- 8月3日
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
うちと全く同じです!
上の子がRS疑いで下の子は鼻水出てないのにズコズコ言ったり唸ったりしています。
熱はなく、おっぱいも飲めているので様子を見ていますが、小児科におっぱいが飲めなくなったり、熱が出たら入院と言われました。(症状が軽いのでまだ検査はしていません。)明日上の子の登園許可証を貰いに小児科行くついでに下の子も見てもらうつもりです!この月齢の子は心配なら毎日でも受診して構わないと言われました!心配ですが、お互い症状が悪化しないといいですね😭💦
はじめてのママリ🔰
それが普通なんですね💦上の子にはなかったので不安になっていました…